教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手取り24万という契約で就職したのですが、給料日になって会社が厳しいからと13万しか払えないといわれました。家庭もあり生…

手取り24万という契約で就職したのですが、給料日になって会社が厳しいからと13万しか払えないといわれました。家庭もあり生活出来ないと言ったのですが、それ以上は無理と言われました。もちろん歩合制や営業ではありません。どのように話を進めていけばいいでしょうか?

補足

契約書等はありません。ただただ頑張ったけど用意できなかった・・・といわれまして。まだ僕いるポジションで利益があがってないからと、言われまして。

308閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    もうそれは訴えた方がいいでしょう。 まず労働基準局に相談してみてはどうでしょうか? 書面などで残っていれば手っ取り早いのですが… 補足です。 あなたのいるポジションでの利益が低いからとかそういうのは関係ありません。 最初の提示額が24万である限り会社側は24万を払う義務があります。 会社側が払う気のない様子ならば 法的に解決することを伝え それでも払う意思が見られなければ 法的に解決をなさった方がいいと思いますよ。 まずは労働基準局に相談して そこで話を進めて行ったほうがいいと思いますよ。 これはあなた一人の問題ではありません。 あなたの家庭が関わっています。 家庭のためにも自分のためにも しっかり24万をもらうべきです。 法的手段でなく払われたとしてもその会社はやめた方がいいと思いますよ。

  • 会社側は確信犯(辞めにくい状況になるまで従業員が不利になる事実を隠していた)と思われましす。そのままでは、給料は13万のまま貴方が不利な状況を受け入れたことになります。 でも、戦うとして手取り24万の契約書とかあるのでしょうか?その点言った言わないの水掛け論にならないように注意して下さい。 あとは、いち早く転職の検討ですね。 未払い分は請求する権利はありますが、すんなりと払ってくれるかどうか心配です。

    続きを読む
  • 転職すりゃいいでしょう。粘っても裁判しても、でないのは出ないのよ。 変わり身の早さが、将来を明るくします。 ダメなところは、何してもだめ。 くっついてたら、傷口はもっとでかくなるよ。 --------------------補足 何を頑張ったのか、尋ねましたか? 言われて何のことか解らぬままに納得しちゃったのですね。 そのうち何とかなると、お考えなら、ついてけばいいし、 我慢できん。と言うのなら、即、転職でしょう。 悠長な性格だから、騙しやすいと、思われたのでしょう。

    続きを読む
  • 契約違反です。法的に対処するしかありませんが、、 本当に会社に金なくてそんなこと言っている、もしくは余裕ありながら平気で契約違反する、どっちにしても見切りを付けるべき会社ですね 素人さんは、契約書が無いと契約じゃないとか良くいいますが、、そんなの関係無いんですよ。 契約は口頭で成立します。 録音でもしたらいいじゃない

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる