教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

円満に、退職時期を遅らせることなく辞めるための退職理由について相談させてください。

円満に、退職時期を遅らせることなく辞めるための退職理由について相談させてください。来年3月で今の会社を退職したいと思っています。 会社へは退職の一か月前までに退職願を提出となっていますが、引継ぎなどの関係もあるため、来月半ばごろには退職願を提出しようと思っています。 退職理由は、職場の居心地があまりよくないため、です。 最近、同僚たちが私の陰口を言っているのを何度も目にしています。 事務所内では普通に話をし、冗談を言ったりもするし、私が忙しそうにしていれば手伝ってくれたりもします。 もちろん、私も冗談には笑って返すし、同僚たちが忙しそうにしていれば手伝っています。 しかし、私が少し席を外せば寄り集まって陰口を言っています。 彼女らは声が大きいため(それともわざと聞こえるようになのか)、廊下にいても聞こえてきます。 理由はおそらく、2カ月ほど前に所長の指名で私が本社へ研修に行き、その後、事業所内研修で講師をしたことだと思います(私は一番勤続年数が短いため気に入らなかったのかと…)。 私もあまりメンタルが強い人間ではないため、最近は正直つらくなってきています。 その結論が退職なのですが、この退職理由を会社で言うわけにもいきません。 あくまでも表面上は平穏なので、波風を立てずに上辺だけでも円満に退職したいのです。 年度末から年度初めにかけて会社は繁忙期に入るため、辞めるといえばおそらく(本心ではなくても)引き止められると思います。 なるべく長引かせず、希望する3月で退職するために、なんとかお知恵をかしてください。 よろしくお願いいたします。

補足

ご回答、ありがとうございます。 実は、家庭の事情は使いにくい職場なのです。 私は実家から職場に通っており、職場には学生時代の同級生の親御さんがいらっしゃいます。 近所でも有名な拡声器のような方なので、うちの親が病気だとか知れば、町内あちこちで話してしまうはずです。 また、その方はうちの両親とも行き来があるので、恐らく退職前にばれてしまいます。 いろいろ複雑で申し訳ありません。 引き続きよろしくお願いします。

続きを読む

784閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、年明けにでも「3月末で退職」の旨を伝えてください。というのも、私の知り合いが同じく2月末で退職を申し出たのですが、「そんな気持ちなら12月末で良いよ!」と言われすぐに辞めれることになりましたのでね! ですから、相手がどう言ってくるかわかりませんので、まずは伝えてみることです。 あと、退職理由については本当のことを言う必要もありません。「○○年勤めて向いていないと思ったので」、「もっと給与を稼ぎたいので」、「前々から○○の資格に興味を持ってその分野でやっていきたいので」などなど・・・ なんでも良いです。 ただし、ここで肝心なのが「どちらにしても何を言われても辞める決意」を伝えれるかどうかだけですよ!おそらく、引き止めに合うでしょう!(笑) そこで如何に決意が固いかを伝えれるか次第だということです。 ここで気持ちが揺らぐのであれば、まだ辞め時ではないということですからね! 現実的な話としても、「辞めるなら次を決めてから辞めたら?」と思うのですが、そうも言っていられないほど精神的にまいっていると推察しますので・・・ 誰でも辞める理由は様々です。悩みすぎてうつ病になるよりかは思い切って新たな道にチャレンジするのも人生ですからね!

  • 家庭の事情というのはいかがですか。 余り縁起の良い話ではありませんが ご家族のご病気とか、お怪我とか。 とにかく家族のお世話でしばらくは仕事を続ける事が 出来なくなった事にするのはいかがでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる