教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教えてください。 警察の組織は各都道府県単位なのに、消防は東京消防庁は別ですが神奈川などは市や広域自治体での運営になっ…

教えてください。 警察の組織は各都道府県単位なのに、消防は東京消防庁は別ですが神奈川などは市や広域自治体での運営になっているのは何故ですか?警察と同様に各都道府県単位にした方が万一の際警察との連携も取りやすいと思うのですが?

関連キーワード

266閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下記の条文は消防組織法第6条です。 これが根拠となっていますのでご確認下さい。 第六条 市町村は、当該市町村の区域における消防を十分に果たすべき責任を有する。 消防を都道府県の行政組織とする最大のメリットはトップ(都道府県知事)が一人となるので、運営上、あるいは組織編成上、方向性を単一で明確にできることだと思います。また、発災時に、出動態勢を統一的に組めることです。しかし、そうでない現状でも地域単位で連絡調整が行われ、ある程度の連携は取れることになっています。ですので、消防が都道府県単位の組織になったとしても、活動に関しては今とそれほど大差ないと考えられます。

  • 警察と消防は全く別の組織なので組織構造を統一する意味が無いと思うのですが。 万一の際の警察との連携とは具体的にどのような事を指しているのですか? そしてそれが県単位の運営同士であった方が連携が取りやすいと思う根拠は何ですか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる