教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前にご回答頂いた者ですが、その時頂きましたご回答でとても救われましたので今回ご指名させて頂きました。宜しくお願い致しま…

以前にご回答頂いた者ですが、その時頂きましたご回答でとても救われましたので今回ご指名させて頂きました。宜しくお願い致します。私は2年ほど前に会社からの解雇について貴重なご回答を頂きました者です。 その当時の解雇された会社から何とか今の会社に1年がかりで再就職しましたが、業績不振で再度解雇になる模様です。 何も言われなければ自分から会社を辞めたくないのですが、業績が悪く辞めて欲しいと言われれば未来がないと思いますので、満足できる保証があればという条件で辞めてもいいと思っていますし、変に粘って居心地が悪くなる位ならある程度の保証をもらって辞める方が得策かと思っております。 しかし、会社からは解雇予告手当1か月分と有給分だけしか貰えない可能性が非常に高いので、それに対して不服があった場合、間に弁護士などいれる事にしようと思っています。 ただ、例えば1か月後に解雇となった場合、その1か月間勤務しながら自分が雇った弁護士が社長と話をするという事になれば、その会社でまともに仕事などできないと思いますし、弁護士を入れた途端出社しないのもおかしいかと思います。また、その1か月が過ぎてから弁護士のところに行けば退職を認めた事になり、遅すぎたという事になり兼ねないとも思っております。 ちなみに会社は売上がかなり悪いのは分かっていますが、社長は昨年の利益の大半を自宅用の高級車とリフォームに費やしている事は分かっています。 その上でお聞きしたい内容は、 ①もし退職に応じるとすれば労基法に基づかない金額として世間一般的には給与の何か月分を保証としてもらうべきか ②弁護士を入れるとすればどのタイミングがいいのか ③会社の経営者のミスで業績不振になったが倒産までは至らず、解雇を回避する努力を全くしていない状況で解雇予告 手当だけで解雇ができる可能性があるのか。(裁判しても負ける事があるのか) ④私がどうすべきなのか 以上厚かましいお願いではございますが、どうぞご教授宜しくお願い致します。

続きを読む

129閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①もし退職に応じるとすれば労基法に基づかない金額として世間一般的には給与の何か月分を保証としてもらうべきか これは一概には言えませんが、退職金制度がないとしても、ここで整理解雇となると3ヶ月~5ヶ月分くらいは相場かなと思います。 ②弁護士を入れるとすればどのタイミングがいいのか まだ会社側から何も明確には言ってきていませんので、まだ少し早いでしょう。 会社から整理解雇について何か言ってきたときに弁護士に相談するべきですね。 ③会社の経営者のミスで業績不振になったが倒産までは至らず、解雇を回避する努力を全くしていない状況で解雇予告 手当だけで解雇ができる可能性があるのか。(裁判しても負ける事があるのか) 整理解雇4要件には全く合致していませんので、整理解雇が正当とは言えないのですが、これも会社の状況によりますので必ず勝てるとは言えませんが、実際のところは会社が倒産とかあるいは大幅な縮小とかでないのに解雇予告手当だけで即時解雇は難しいでしょうね。 ④私がどうすべきなのか 今のところはまだ下手には動けませんが、整理解雇と会社が言及してきたら、直ちに弁護士に相談しましょう。 >ただ、例えば1か月後に解雇となった場合、 もしこれだと解雇予告手当すらないことになります。 >その1か月間勤務しながら自分が雇った弁護士が社長と話をするという事になれば、その会社でまともに仕事などできないと思いますし、 しかし、そうしないとダメですよ。会社も即時解雇してくる可能性の方が高いとは思いますが。 >弁護士を入れた途端出社しないのもおかしいかと思います。 出社しないというのはまずいですよ。 >また、その1か月が過ぎてから弁護士のところに行けば退職を認めた事になり、遅すぎたという事になり兼ねないとも思っております。 そうではないですが、早い対処の方が良いと思います。 会社自体が倒産とか解散になる前に対処した方が良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる