教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

始めて質問させていただきます。 私は専門学生で、現在内定先の企業に10月から研修中です。 学生ですが正社員と同じ扱い…

始めて質問させていただきます。 私は専門学生で、現在内定先の企業に10月から研修中です。 学生ですが正社員と同じ扱いをさせて頂いてます。 研修とは言ったものの、実際に業務に関わって仕事をするというスタンスです。 本題なのですが、研修を始めた10月頃から眠りが浅くなり、寝付けなくなりました。また、眠れないからなのか体調が悪く毎日頭痛がしています。 まだ病院には行ってないのですがストレスからくる不眠症なのかと思っています。 私がミスをしてしまったときや飲み会のとき仕事場の方に暴言を吐かれたことが何度もあり、それから不眠症の症状がで始めて、正直、学校を卒業した後この会社に勤めていく自信がないです。 退職して、また就活をしたいと思っています。 けれど、退職を上司に話すことが怖いです。 理由を体調不良、不眠症にしようと思っているのですが、 今研修先は忙しい時期で、辞めるだなんてふざけるな!とか罵倒されそうで怖いです。 どうやったら辞められるでしょうか。 アドバイスお願いします。

続きを読む

247閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あのね、そもそも罵倒や暴言そのものが問題なのです。もちろん、入社前研修をやらせる企業というのは離職率もある程度高いのでは?(小売、流通、サービス業などね・・・) ですから、内定先からしてみれば、実際に働かせることで「本人の適正」や「本人のヤル気」を見ている部分も多大にあるわけなのですね!(仕事ができないなら無理して入社しなくても良いし、代わりを採用する的な姿勢でね!) そこで、「身体の異常」や「罵詈雑言を吐かれた」など立派な内定辞退理由になるわけです。 また、そういう社風で上司に辞退を話せないなら、まずは学校の先生や家族に相談してみても良いですが、ただね、これから社会人になる貴方ですから、自分の口で一度ハッキリ辞退を申し出てみる勇気も必要ですよ! 最後になりますが、辞退そのものは全然良いからね!むしろ、入社してすぐに辞められるのも企業は嫌がりますので、それならそれで入社前の研修中に辞めても問題はありませんよ!双方、被害は最小限に抑えられるわけですから。 そう考えれば辞退しやすいでしょ?がんばってね!!

  • どうやって続けていったらいいかはアドバイス出来るけど、どうやって辞めたらいいかは嫌なら辞めればとしか言えません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる