教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの深夜手当について 深夜手当って共通時間なんですか?〇時から〇時までは深夜手当をつけないといけない時間が決ま…

バイトの深夜手当について 深夜手当って共通時間なんですか?〇時から〇時までは深夜手当をつけないといけない時間が決まってるんですか?それとも店側が〇時から〇時までは深夜手当をつけようと店が決めてるんですか? 深夜手当の金額は法律できまってるんですか?+50円とか20%アップとか

続きを読む

136閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全国一律の最低限度基準なら、 22:00-5:00の間は25%割増で払え、なおその間の労働について法定労働時間を超えているのなら、時間外割増(25%)も併せて払え、ということになっています。 なおこれは最低限度基準ですので、これよりも労働者に有利な独自規定があるのなら、その独自規定が貴方の労働条件です。 独自規定がこの基準よりも労働者に不利なら、独自規定の効力は否定され、誰が何と言おうともこの基準が適用されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる