教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「ダンダリン」は経営者が卑屈になるドラマですか?

「ダンダリン」は経営者が卑屈になるドラマですか?忙しくて見れないので、全話撮り溜めしてます。自分も一応経営者なんですが、経営者仲間からは「日本の経済活動を鈍化させるドラマだ。あんなもの見ちゃダメ!」と、かなり低評価なんですが・・・。 労基の話というのは知ってますが、自分はどちらかと言うと、労基とはいろいろと相談に乗ってもらいながら結構いい関係を持ってますが、やはり、経営上労働者の権利を100%守るのは物理的に不可能だし、後ろめたいところや、黙認してもらってることもチラホラあります。 ドラマを見る前から云々言ってもしかたがないのですが、実際経営者として見といたほうがいいのでしょうか? それとも見ない方がいいのでしょうか?

続きを読む

235閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    見るか見ないかでは「見る」方が良いと思いますよ。 もちろん経営者として「対策を立てる」という意味で。 現実は100パー法律を守るのは無理なのは分かります。 あくまでも他社で起きた災難の一例と捉えればいいでしょ。 経営者は違法と合法とグレーゾーンをうまく使い分けて経営するものでしょ。 警察24時の番組を見るか見ないかと同じかな。見とけば、交通事故に対して改めて注意すると思いますが、道路交通法を100パー守るのは無理です。みたいな感じ。

  • うちの会社の経営陣(といってもちっぽけなかいしゃですが)も こんなドラマ放送されたら、悪知恵がつくじゃないかといってみたいです 違法行為をしているという自覚はあるんですかね

  • 会社とかも、利益の為とはいえ、寝る暇すら与えないとか、休日なしとか、やりすぎてる会社もあるのは事実。少しは労働者の事も考えてほしい、という意味でいいTVだとおもいます。

  • 制作会社が労働基準法を守ってるかどうか考えれば、あまり真に受けすぎるのもいかがなものかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる