教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代前半女性です。転職、就職活動で悩んでいます。

30代前半女性です。転職、就職活動で悩んでいます。何社かハローワークから応募して面接をしてきました。自分が行きたい会社は落ちてしまい、焦って正直曖昧な気持ちで受けた会社は内定でしたが、結局辞退しました。2、3回程繰り返しているのでハローワークから応募する事を断られるのではないかと心配です。実際、面接に行かないと分からない事もありますよね?無職になって約1年経ちます。この間、アルバイトや職業訓練に通いましたが現在は何もしていません。自分の思うような会社をじっくり探すのがベストなのか悩んでいます。

続きを読む

3,468閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ハローワークから応募を断られる事は有りませんが、正直自分に合う仕事 とは、そう、中々ありませんよ。 みんな、嫌でも、仕事と割り切り頑張って居るのです。 例えば、私ですが、好きで、介護士の資格を取得しましたが、思ったものと違い 今は、割り切り、良い事もあれば、嫌な事も、あるんですよ(^^:) あなたは、1年も無職であれば、余計に行きたくなくなります。 一度、身体を慣らすと言う為、駄目であれば、辞めても良いから、行動しないと 一生、働けなくなりますよ(^^)

    2人が参考になると回答しました

  • 周りは色々言いますよね。 でもみんな一理あるということも、わかると思います。 希望通りの仕事なんて無いよ、というのもごもっともなんですが、 生きている以上、コレだと思う仕事、生き方を求めるべきじゃないかと思います。 私は会社員をしながら目指す道を探しています。精神的に辛いときも ありますが、個人的に仕事で得られる達成感は、生きていく上で代わりのきかない快感 だと思います。ただ、色んな生き方があるわけで、人の感情も色々です。 心変わりしたときに後悔しないようなダンコたる決意を持って、 探しましょう。

    続きを読む
  • 求人は本当にタイミングです。 私も職探しの身ですが、面接まえに断られることもありましたよ。(失礼な会社です!) 2,3回繰り返すくらいであきらめちゃいけませんよ。 ハローワークの方から断ることはまずありませんから。 真剣に仕事をさがすなら、断られても出会いがなくてもとにかくまめに通うことです。 そのうち、職員の方からエールがきますよ。「ここなんてどうですか?」など。 本職にこだわるならハローワークですが、派遣やバイトも考慮してはどうですか?

    続きを読む
  • あまり断っていると紹介してもらえなくなりますし、1年以上ブランクが空くとなかなか採用してもらえなくなります。 行きたくない会社でも修行だと思って内定が取れたら行くようにしてみてください。仕事がつまらなくても社員の人柄が良かったり取引先にかっこいい人が居たりとか良いこともあると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる