教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇を取るさいに、理由を聞かれますが、うちの会社は私用などでは済まされずに、細かい事まで尋ねられます。有給を取るのは…

有給休暇を取るさいに、理由を聞かれますが、うちの会社は私用などでは済まされずに、細かい事まで尋ねられます。有給を取るのは権利なので、細かい理由を言う必要はないと思うんですが。やはり、聞かれたら答えなければいけないのでしょうか??

32,150閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    有給休暇という制度は、勤労者に楽しむための時間を与えるのが本来の目的です。日本では病欠の際に有給休暇が使われますが、海外では医師の診断書を添えれば別枠として扱われる国が多くなっています。 もともと楽しむための休暇ですから、どのように使っても自由であり、勤務先に目的を申告する義務はありません。また、会社が有給休暇を与える際に、取得目的の提示を条件にすることは労基法違反となります。 一方、会社側が有給休暇取得の目的を尋ねるのには二つの理由があります。 ひとつは、労基法で会社側に認められている時期変更権に係わります。業務が格別忙しい時期、例えばゴールデンウイークの旅館などの場合には、特別な支障がなければ休暇取得日をずらしてもらうことが出来ます。 ふたつめは、従業員が休暇中に事故などに巻き込まれた場合、会社として速やかに支援体制をとるためです。個人の休暇中の出来事で会社には関係ないと言えば言えますが、例えば海外旅行中の事故などでは会社としての組織的な支援が必要です。海や山での遭難事故の場合でも、会社が道義的な立場から支援することは少なくないからです。 このように、労基法では勤労者を保護し尊重する立場から有給休暇取得の目的を提示する必要を認めていません。一方で、会社としては出来るだけ従業員の休暇中の動向を把握しておきたいと考えます。また、勤労者の権利擁護が疎かな会社の場合には、労基法の趣旨に反する対応も有り得ます。 そのような事情ですので、会社から休暇目的を尋ねられた時には、支障の無い範囲で予定を伝えるようにしたら如何でしょうか。例えば1日だけ休暇をとって映画を見に行く場合ならば「都内で私用」程度です。海外旅行の場合などでは、上司に日本国内の緊急連絡先を伝えておくのがマナーだと思います。 最近では休暇目的を申告する必要の無い会社が多いと思いますが、万一の事故などで直属の上司が総務や人事部門から責められて苦しい立場に追い込まれるのを回避する思いやりも必要です。 以上、好きな海釣りに行くために、夏から秋には毎週欠かさずに休暇をとっていた元管理職でした。

    なるほど:6

  • 永遠の課題です。 会社寄りでもなく管理職でも無く、万年平社員です。 有給休暇の使用は、確かに労働者の権利です。 理由を言う必要もなく自由に使用できます。 でもそれはあくまで建前です。言うのは簡単です。 現実はどうでしょうか。皆引け目を持ち使用しています。 今の世の中の風潮がそうさせています。 社風がそうさせています。 『休む=悪い・サボっている』とのマイナスイメージがあります。 職種によっては、通常の休みを基本に人数を配置しています。 有給休暇を使用する前提にはしていませんので、余剰人員もいません。 無理に使用すると、嫌がらせや査定が下がります。 皆が皆好き放題に使用すれば、会社は成り立たなくなります。 之が現実です。 本来なら、けじめを付ければよい筈です。 一度、腹を割って上司などに相談する環境はありませんか。 何人かで直訴はできませんか。時には、勇気も必要ですよ。 又は皆で休み易い環境を作りましょう。 信頼関係を確立しましょう。 一人が休んでも支障が出ないように皆でカバーするのです。 余談ですが、 会社側は有給休暇を使用する申告があれば拒むことはできませんが、 明らかに業務に支障をきたす場合は、変更の要求はできるみたいです。 その場合は、使用者に対し根拠を説明する義務があります。 解決には至りませんでしたが、参考になれば幸いです。 頑張りましょうよ。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 「週末休みのサラリーマンなら土曜日や日曜日、そうでない労働者でも週に一度は休日があるはずですが、会社にいちいち休日の過ごし方を報告することは無いと思います。 目的が旅行やデートなどあっても、堂々と有給休暇を満喫しましょう。 申請書などが必要な場合でも「私用」と書いておけば問題ありません。 有給休暇も元々労働者に与えられた「休む権利」という意味では同じなので、取得するにあたっての目的も自由です。 会社は労働者が有給休暇を取得したいと申出た時に、その理由によって有給休暇取得を断ることは出来ません。基本的に有給休暇を取るための理由を会社に聞かれたり、書類で提出するように求められたとしても、労働者に答える義務はありません。 ただし、会社が申請の理由によって時期変更権を使わないよう配慮してくれた場合、ウソの理由で申請して後でバレてしまうと処分の対象になる可能性もあるので、どうしても言いたくない場合は細かい理由に関しては伝えないでおくようにしましょう。」 以上「労働基準法違反を許すな!労働者」より抜粋しました。 会社は「理由を言わないから」と有給休暇の申請を却下することは出来ません。 ちなみに、私の勤務先も数年前理由欄の記入の義務があり、労基法違反ではないかと問題になり、 その後、理由は書かなくて良いとなりました。 どうしても必要な場合取得し易くなりました。今はとても良いですよ。

    続きを読む
  • 使用者側(管理職)です。 有給取得に際して細かな理由まで尋ねようとすることは不当労働行為に相当する 懸念がある、との見解を当局より得ており、当社では理由はいっさい尋ねません。 休暇取得希望者が重なり、全員に休まれると業務上困る場合にかぎり、理由によって 優先度を決めます。(法事、結婚式などは当然優先) この回答をそのままあなたの上司につきつけると、いくらなんでも角がたつでしょうが、 その意識は上司に持ってもらえるよう、うまく説明してください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる