教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

機械設計への転職を考えているもうすぐ31歳の女性です。。。

機械設計への転職を考えているもうすぐ31歳の女性です。。。少しでも有効な資格を、と思いネットで調べたら機械設計技術者3級(1、2級は実務がないととれない)と、技術士第一次試験というのがありました。 しかし、どちらも試験日が10月と11月で、願書受付がすでに終了していました。 すこし落ち込んでいます。 もうすぐ31歳、文系で、正社員経験なしの女が、今から設計士になれるのかと。。 ものすごく入りたかった会社も落ちたっぽいし。。(先週の金曜日に連絡が来ないのでこちらから連絡してしまった。 そのとき人事の方は終日会議と言われました。。たぶん、面接もう始まってるんだろうな。。 来年には32歳になります。35歳までは募集は未経験でもあったりはしますが、やはり実務経験者には勝てないでしょうか。。。 機械設計に至った理由はいろいろとあります。勉強していても難しいですがしがいがあります。 就活のための資格勉強のつもりだったのに、と落ち込んでいます。1年先となると就活が終わってるでしょう(希望的観測ですが) が!機械設計技術者試験3級を受けるために勉強中、と面接でアピールすればいいのです。 頑張ります。まだまだ、遅くはない!勉強だって資格取得のためだけでなく、入社してから役にたつかもしれないし。 がんばります。

補足

すべて今からです。。。いちからの勉強です。なのでそういう言葉がある程度しかまだ知りません。。でも、いちからでも勉強するつもりです。実務としてはCADオペ1年、CADの資格は(役にはたちませんが)2つもってます。。

続きを読む

1,632閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    imarinwisdomさん こんばんわ 「頑張ります。まだまだ、遅くはない!勉強だって資格取得のためだけでなく、入社してから役にたつかもしれないし」… この言葉が回答ではないのでしょうか? 機械設計という目標を定められたのですから、その第一歩として関連する資格取得を目指される事は、単に資格取得の為だけでなく、imarinwisdomさんの将来にも大きく影響を与えてくれるでしょう。 ただし、機械設計技術者3級は、高専や大学の学生が取得可能なレベルであり、機械設計の基礎知識はあると評価されるでしょうが、実務レベルには達していないと評価されてしまうでしょうから、資格取得されたとしても、即機械設計としての就業は難しいでしょう… 現在、就職活動を行われていらっしゃるようですが、資格取得の勉強と併せて、実務経験を積んでいく事も必要となるでしょうから、トライアル雇用といった制度も視野に入れておくことが必要ではないのでしょうか? どうしても、机上だけの勉強では言葉の意味を調べたりしなければなりませんので、想像以上に時間を要してしまうでしょうが、例えアルバイトであっても、実際の現場で働いていれば、知識の習得も容易になっていくのではないのでしょうか? 目標を定めて、それに向かって進んでいく事はとても素晴らしいことですし、そういった行動を行うことで他の面でも良い影響が出てくるでしょう。 しかし、目標としたからには、その目標を達成する為には何が必要なのか?、今の自分に何が足りないのか?、実際に何時までに取得するのか?、そういった事をしっかり把握することが必要ではないのでしょうか? 就活のための資格勉強のつもりだったのに、試験申込期日を知らないようでは、単に思いつきで受験を考えたとしか感じられません… CADの資格をお持ちですので、設計の基礎知識はあるでしょうが、まだまだ専門的な知識に欠ける状態なのですから、もっとご自身で資格取得に対しての情報収集や計画を立てることが必要ではないのでしょうか? 『為せば成る、為さねば成らぬ何事も』 強い意志を持って取り組めば、決して達成できない事はないでしょう… しかし、ご年齢からもここ数年で結果を出さなければ、目標は単なる夢で終わってしまいかねません。 学生の4年間を、ご質問者様は1年で行わなければならないのですから、単に就職活動のアピール材料にするだけでないのならば、もう少し念密な計画を立てて進めていく必要があると思いますね…

  • え~っと、質問は何でしょうか? 文系出身ということですが、力学などの知識はどの程度ありますか? 強度計算などで材料力学や振動力学、場合によっては、流体力学などの知識も必要ですが、それらの基礎知識はありますか? それから、図学の知識もありますか? 最低限、これらの基礎知識がないとかなり難しいのではないかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる