教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ナースのポケットに入っていると便利なものはどんなものですか。ボールペン、はさみ、

ナースのポケットに入っていると便利なものはどんなものですか。ボールペン、はさみ、ナースのポケットに入っていると便利なものはどんなものですか。ボールペン、はさみ、その他にどんなものがありますか。 また、これはもっておくと便利!!という参考書等ございましたら、教えてください。 新人ナースなもので何を持っていたらいいのかわからないので、どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

2,698閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    働く場所にもよると思いますが、 ボールペン(印鑑が付いている物もありますが、赤と黒の二色あった方が良いと思います) 油性ペン、印鑑(訂正印も付いている方が便利です) ハサミ、ペンライト(対光反射を見たり、暗い場所で輸液などを確認出来るなど) スケール(瞳孔の大きさを計測出来る物)ストップウオッチ式の時計、タイマー プラスチックの簡易的な鉗子、メディカルテープ、メモ帳など。 個人的に持っていた物は、ディスポ注射器や翼状針、カード式の電卓、駆血帯、 アルコール綿(小さなナイロン袋に入れて)などでしょうか。 翼状針やアル綿は点滴がもれていたり、穿刺をやりなおす時に取りにいくのが面倒なので、持っていました。 http://www.iqc-nana.com/catalog/pc/default.php 余談ですが、エチケットとして口臭予防(ブレスケアとか)を持っていたりもしましたよ。 看護師さんの口臭が気になるという患者さんもいるようです。 ポケットに入る参考書も色々出ていますが、輸液、注射、与薬、検査、看護処置関連やカルテ用語などは便利かも知れません。 他に呼吸器、循環器系のアセスメントの本や電解質(アシドーシス、アルカローシスの分析、判断等) 輸液等水分などによるin、out(体液バランス)に関する本も便利です。 クリティカルケアの本は持っていて参考になりました。 人工呼吸器の圧の見方や心電図モニターの波形、処置などの準備等に役立ちます。 http://mbc.meteo-intergate.com/bookcenter/public/item/mbc/item71261.html http://mbc.meteo-intergate.com/bookcenter/public/item/mbc/item70267.html ポケット自体が備品でパンパンになるので、私は参考書の中で大事そうな所を縮小コピーしたりして、メモ帳に貼って使っていました。 自分が見やすくて、使いやすいように工夫してみる方が良いかも知れませんね。 大きな本屋(紀伊国屋やジュンク堂、旭屋書店など)に行くと医学、看護関係のコーナーに本が多く置かれています。 手に取って見た方が使い勝手がわかるので、その方が良いかなと・・・。 先輩の看護師さんに役立つ本などを聞いてみるのも良いかも知れませんね。

    2人が参考になると回答しました

  • 佐々木倫子さんの「おたんこナース」という漫画の第一話に、 それについての有益な話があります。 今は小さいコミックスになってるので、お読みになると参考になるかと存じます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる