教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターの接客がキツイのですがどうすればいいですか?

ホームセンターの接客がキツイのですがどうすればいいですか?ホームセンターのパートしています、接客があるのですが爺さん、オヤジさんの接客がきついです。ほかの女性、若者ならば商品の場所、名前等具体的に質問しますから答えるのは簡単です。 しかし、爺さん、オヤジさんの接客は大変です。代名詞しか使わないから具体的に商品名、具体的な名称、場所を質問しないで、これ、あれ、それ等の言葉使ってさっぱり言っていることがわかりません。 広告のあれはどこだか教えてくれ?と聞かれても答えられません。自分で言っていることが分かっていないのではと思われます。 なぜ自分で言っていることが分からないのに店員に質問ばかりするの?質問している意味分かって聞いているの?案内しても自分で動けばいいのに店員の人が案内するまで動かない等他力本願的です。 このような他力本願的な代名詞しか使わない爺さん、オヤジさんの接客は大変です。どうすればいいでしょうか? できればこのような人の接客やりたくないです。

続きを読む

2,820閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高度経済成長に活躍された方々のクソガキどもですね。 ちょうどバブル期になんの苦労もせず入社して、大した苦労もせず生きてきて、景気が悪くなったら人のせい。 今の50、60代なんてそんなもん。 はっきり言って育ちが悪い。 今更どうすることも出来ません。 今の若者が面倒見てくれると思ったら大間違い。 説教する価値も無い。 居なくなるまで無視でいいですよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる