教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

株式会社なのに社会保険未加入について質問お願いいたします。 友人が小さいながらも株式会社なのに社会保険未加入です。 …

株式会社なのに社会保険未加入について質問お願いいたします。 友人が小さいながらも株式会社なのに社会保険未加入です。 大阪にて勤務歴約8年です。 雇用保険あり、住民税は自分で支払っています。 ただ本人は職場と給与に満足しており全く気にしておりません。 ちゃんと雇用主に話をした方が良いよ!と 友人に言うのはお節介なのでしょうか? 私が知らなかっただけで、こういった会社は現実的に多いのですか? 皆さまの意見を聞きたいです。

続きを読む

1,255閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一般的に社会保険とは健康保険(協会健保)と厚生年金のことであり、強制加入の事業所は、下記に該当する事業所となります。 法律により定められており、適用事業所の場合、事業主や従業員の意思に関係なく、健康保険・厚生年金保険への加入が義務付けされております。 加入しない場合は、ご自身で国民健康保険や国民年金へ加入することになり、家族の扶養加入ができず、病気等で仕事ができない間の傷病手当が受けられない等の不利益があります。 【強制加入の事業所とは下記の事業所をいいます。】 ①・・個人事業所の場合、次の事業を行い常時5人以上の従業員を使用する事業所 a製造業 b土木建築業 c鉱業 d電気ガス事業 e運送業 f清掃業 g物品販売業 h金融保険業 i保管賃貸業 j媒介周旋業 k集金案内広告業 l教育研究調査業 m医療保健業 n通信報道業など ※原則サービス業以外の事業所は5人以上で強制加入です。 ②・・法人の事業所 常時、従業員を使用する法人の事業所(国、地方公共団体を含む) ※法人の事業所では代表取締役や役員も加入の対象となります。 よって個人事業の場合、従業員数が何人いようと飲食店や美容業等のサービス業は強制加入となりません。 法人の事業所であれば規模を問わず全ての事業所において原則加入が義務となります。 以上は、資料を抜粋して回答しました。

  • 加入義務はありますが、履行していない会社はたくさんあります。 私は経営者ですが可能なら払いたくないです。というのはその分現金支給したほうが会社と従業員の両方の取り分が増えるからです。 実際には払います。それは単に法律があるからです。後から訴えられれば、結果的に損する可能性があるため私は無難な判断をします もし、法律がないなら、はっきりいって払い損の制度だと思います

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 雇用保険だけ という 小さい会社は現実に結構ありますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる