教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園で看護師としてパートで勤務してます。 人間関係がうまくいかず、退職をしたいと主任さんに話しをしました。

保育園で看護師としてパートで勤務してます。 人間関係がうまくいかず、退職をしたいと主任さんに話しをしました。一緒に働いている保育士さんが、仕事の中で思う様に動かないと感情を加えて キツイ事を言われ、精神的にまいり…続けていく自身がなく退職を決意しました。 主任さんには、人間関係で退職したいとは伝えず、病院で働きたいと伝えました。 明日、園長と話をします。理由は、病院で働きたいと伝えてもいいでしょうか? 精神的に参っているのでキツイコメントはお控えください。

続きを読む

7,821閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は元保育士です。 質問者さん、苛立ちをそのように ぶつけられて大変でしたね。 私も以前の職場で理不尽にキツイ言い方をされる先生がいて、若い先生が休職したというケースがありました。 確かに後々の人間関係を考えると病院に勤めたいと 伝えるのがいいかもしれませんね。 後は園長先生の対応次第だと思いますがどうでしたか? もし 時期的になかなか辞めさせてもらえないのであれば、正直に精神的にまいっていること、つらいことを相談してもいいかもしれません。 看護師さんは いてくださると園としても助かると思うので 園長先生もなにか対策をたてるのではないでしょうか。 そのキツイことを言う先生も看護師さんという立場のあなただから言いたいことを 言ってしまうかもしれませんね。でも仕事の大変さはどの保育士も同じだと思うので それをあなたに ぶつけるのは絶対に間違っていると思います。 上手く解答できず すみませんが 円満に退職できるといいですね。 でも私は看護師さんが保育の現場にいてくださると とても心強いと思うので また縁があれば保育園に勤めてみては?保育士は確かに強い人が多いですが やさしい人もたくさんいますよ〜。

    1人が参考になると回答しました

  • 要はストレートに人間関係が原因だと言わずにってことですよね? 私のポリシーとしてはできる限り人間関係とは言わないようにしてます。 (バレてるかもしれませんが…) 理由は人間関係の原因である相手は 現職に残るわけですから、 後々現職の人間関係が悪くなっても困るかなと。 辞めるんだから関係ないっちゃあ関係ないんですが、 飛ぶ鳥跡を濁さずで。 となると、他の理由を探すわけですが、 ステップアップを理由にすることは多いと思います。 したがって病院に勤務したいでいいと思いますよ。 もしもっと病院に勤務したい具体的な理由が思い付きそうならば それも付け加えてもいいと思います。 ご参考までに。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる