教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お願いします。 以前、あるタクシー会社に勤めていた時の話です。 求人誌には「二種免許取得費用は当社が負担しま…

お願いします。 以前、あるタクシー会社に勤めていた時の話です。 求人誌には「二種免許取得費用は当社が負担します」と書いてあったので、安心して入社しました。 それなのにいきなり契約書兼金銭の貸付書みたいなのにサインをさせられ、そこには「2年間継続して勤務したら全額免除」と書いてあり、私自身も家族もおり、幼子2人を養わないといけない立場なので、2年間継続して働くつもりでした。 ただ入ってみたら事務の人から 「お前はバカだから、私がお前ら夫婦を管理してやる」と言われたり、インフルエンザにかかった際「お前の不注意でかかった、どうせズル休みだろ?」と言われたり、また別の日には会社の所長に、正式に休みをいただいたのにもかかわらず、会社のみんなに「あいつは寝坊して休んだんだ、だからズル休みをしている」などと言われ続けていました。 極め付けはインフルエンザにかかって三日目に所長から「事務の人が出ろってうるさいから、出勤してくれ」と言われ、会社に行くのが苦痛になり、なおかつ会社に戻れなくされ、止むを得ず退職の形を取らざるを得ませんでした。 それから数ヶ月後に二種免許取得費用を支払えと言った電話がしつこく入ったので、一度は了承したものの後々考えるとこれは払わないといけないのですか? 今になっては裁判を起こすなどと言ってきてます。 誰か詳しい方教えて頂けないでしょうか? ここに書くのは恥ずかしいのですが今は、夫婦で収入もありません。 私も妻も働く目処はたっています。 長々とすみませんでした。大変困っているもので… ちなみにまだ支払いは一回もしてません。 そして事務の方から罵声を浴びせられる様な事もしていません。 一度弁護士の方に相談したのですが、証拠もなく、金額206640円が低いと言われ、困っています。 相手の弁護士には話に応じてくれません。 できれば支払いたくありません。

続きを読む

426閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ちょっと難しいですね。なんとか良い手があるといいのですが。。。 おそらく会社側、いえ業界としてもこういうケースが多いようです。20万前後であれば、弁護士に頼まずに簡易訴訟をつかって、慣れている事務員に書類を書かせて請求してくる可能性もありますね。 契約書にサインをしている以上その効力には縛られるのは当然です。 ただ、あとはどうその金額を減額するか、減額するための言い分を見つけるかです。 ①「会社に戻れなくされ」という点が気になります。 すでに自主的な退職という形をとっている(退職届け等を提出してしまっている)のであれば、なかなか難しいのですが、それでもその退職に至るきっかけは会社に戻れなくされたためだと、本来そういう取り扱いがなければ2年間働いたという主張はできるかもしれません。 ②また、「お前はバカだから・・・」といわれたり、またインフルエンザで寝込んでいる際に出社を強要されるなどパワハラを受けていたと主張してはどうでしょうか。そして退職はこういった事柄も原因で一身上の都合によるものだけではないと主張するのです。会社側の安全配慮義務違反だと。これらは本来証拠が必要ですが、それでも言わないよりましです。そういう実態があったので辞めざるを得なかったと、だから2年間の縛りはあるが100%自主的に辞めたわけではないのだから全ては払いませんと回答するわけです。 ③2年縛りのこの契約はタクシー業界では一般的だと思います。それは免許を取ってさっさと辞められては困るので最低2年はいてほしいという会社の都合があります。そこで、確かに2年は過ぎていないけれども一定期間在籍して就業したのだから100%は支払えないけど2年の内在籍期間の割合分くらいは減額してくださいという話もできるかもしれません。 とはいえ、契約書にサインしてしまっている以上、全額払うのがやはり原則になります。 あとは裁判官にお任せで、減額の結論がでればその分もうけたと思ってください。 あとは裁判になったら最終的なところで分割支払いにしてもらうというのは重要なことです。

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる