教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文です。 4月に1社面接を受けて、採用になり5月から入社しました。 経験がある職種だったので、ハローワークの紹介で…

長文です。 4月に1社面接を受けて、採用になり5月から入社しました。 経験がある職種だったので、ハローワークの紹介で面接を受けました。 私は既婚者で子供はいないのですが、正社員で仕事がしたかったので、正社員を希望して仕事を探していたのです。 面接を受ける人が何人かいるので、返事は待ってほしいということでした。 社長から何度か電話が来て「今後出産をしたりするだろうから、子供出来たらどうするの?」と聞かれたのですが、ハローワークの求人票には育児休業実績が有りになっていたので「今まで産休や育児休暇取った人いるんですよね?」と聞いたら「いない」と言われました。 それで産休をもらえないなら断ろうと思ってました。 その後そこの休業から連絡がきて「来てもらうかと思うのだけど、産休もそのときがきたら休めるようにするから。」 と言う話で入社を決めました。 そして入社した日に社長から色々話がありました。その後専務からの話もありその中で「うちは小さい会社だから産休はあげられないから。」と言われました。 話が違いました。 他にも従業員に聞いたのですが、ハローワークの求人票の就業時間と実際の就業時間がちがいました。 残業代は出ると社長から聞いていたのに、従業員に聞いたら出ないとのこと。 最初に言ったことや求人票に書いてあることがかなり違います。 求人票のボーナスの前年度実績が記載してありまましたが、もしかしたらそれも嘘かもしれないです。 私は社員でしかもボーナスが出る会社を探していたのですが、記載が嘘ならガッカリです。 そこまで嘘を求人票に載せる会社ってあるんですかね? 入社してしまったので仕方なく働いてますが、辞めようかどうしようか迷っています。 働いていても色んな面で適当な会社だなぁと思います。 ここまで嘘つく会社ってあるのか、詳しい方など、色々回答お待ちしています。

補足

従業員数は9人です。内パート3人です。 入社したあとで「妊娠するのはおめでたいことかもしれないけど、祝福はできない。」や「入社して半年や1年して妊娠したと言われても困る」などと言われています。 なので今後が不安です。子供がいない私を雇ったということはそれなりに覚悟して雇ってくれたのだと思っていたのですが、そんなこともないようです。 妊娠しても無理をさせられそうな気がするので、今のうちに辞めようと思います。辞められるかわかりませんが(>_<)

続きを読む

254閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補足を拝見いたしました。 記載の従業員数では 監督官庁へ「就業規則」提出義務がございませんので 未届けと考えて良いと思います。 提出義務が無いだけで就業規則は存在する筈です。 しかしながら質問者さんの不安・不信を考えると 仰る通りお辞めになり他のお仕事に 勤務なさった方が良いと思います。 仕事は基本「楽しく!」やりたいですよね。 初めての妊娠で無理をしても 何一つ良い事はありません。 どうか熟考しご自身の未来の為のご決断を。 会社を経営する立場の者です。 従業員数が不明なので明確な事は言えませんが 明らかに「労働基準法」に違反しています。 入社なさる時に「就業規則」「賃金規定」は ご覧になりましたでしょうか。 今の労働基準法では「産休」は認められていますし 時間外労働に関して「賃金不払い」は違法です。 もし残業手当が支給されないなら 定時で退社する事を強くお勧めします。 残業を強いられるなら退出時間の転記をして 全部保管してください。 不信感が募っているなら社長さんと話し合い 募集要項と話が違う旨を伝えましょう。 賞与に関しては前期の売上実績により 利益が出て支給するものなので 前年度支給された経緯があれば 求人票に記入する事は認められています。

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる