教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新聞配達のバイトについて聞きたいことがあります。 深夜(早朝)の新聞配達をしたいと思ってるのですが ・必要な資格はあ…

新聞配達のバイトについて聞きたいことがあります。 深夜(早朝)の新聞配達をしたいと思ってるのですが ・必要な資格はありますか? ・バイトを申し込みたい場合はどこに電話すればいいですか?・深夜の方だけ、というのは可能ですか? ・お給料はいくらぐらいですか? ・具体的にどんな仕事ですか? 長くなりましたが、ぜひ教えてください。

続きを読む

207閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ・資格は一切なし。ただ車の運転が必要な地域であれば 免許が必要。 ・希望する販売所へ電話。○○新聞の本社支社ではなく。 ・深夜の方だけ?この意味が分かりません。 深夜と早朝は同じ朝刊の部類です。 朝刊・夕刊のうちの朝刊だけってこと?それなら勿論可能です。 ・給料・・・・・ 部数と地域、そしてその販売所によりマチマチですが 例として・・・・ 自転車で2時間程度の配達ですと、北海道圏の場合月3万円代。 休刊日以外、一切休みなしで4万円ぐらい。 ・仕事・・・・・ 新聞を配達する、これは分かるでしょう? それ以外にオプション的に有るのが チラシ入れ・新聞組み上げの仕事。 機械でチラシを入れるのがほとんどですが、それを20部ずつor 25部ずつとかまとめ、配達する人達へそれぞれの部数を用意して あげる仕事もあります。 その他にも「転送」といって、自転車で配達する人達の自宅へ車で 届けて あげる仕事もあります。免許必要。 配達以外の仕事は、社員が行ってる所もありますし、バイトがやっている 所もありますので、たくさん稼ぎたいなら聞いてみるといいです。 その他。 若いなら心配いりませんが、10キロ以上の新聞束を上げ下ろしする ので腰を痛める事が良くあります。 絶対に何がなんでも朝は遅刻厳禁。 そして具合が悪くても、はってでも仕事はしなくちゃなりません。 風邪ぐらいでは絶対に休めません。 運転する場合は事故のリスクも考えて。 薄給の割に仕事はキツイですが、一人でやる仕事なので 人間関係の煩わしさはあまり有りません。 頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 何年前か問い合わせた事がありました。受け持つ区間に寄って、配達の部数も違ってきますが、基本的に5時までに終わる時間に来て欲しいと言われました。5時過ぎて不着だと苦情が来る…そんな時代だそうです。給与は、8~10万円ぐらい…配達件数などで変わるようです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる