教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社で残業は30分単位でしか出ないのです。つまり25分残業しても出なくて40分残業したら30分だけでます。 これって1…

会社で残業は30分単位でしか出ないのです。つまり25分残業しても出なくて40分残業したら30分だけでます。 これって1カ月トータルしたら1、2万は違ってきます。 基準局に訴えること出来る範囲でしょうか?

802閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    15分単位・30分単位、ところによっては1時間単位と残業時間を 切り捨て計算している会社は多々あります。 これは、労基法24条の賃金の全額払いの原則に違反しています。 残業時間の計算はたとえ1分であろうとも、実労働時間を切り捨て て処理することは、労働者に対し賃金の全額を支払っていないこと にりますので、本来なら貴方の残業時間はすべて切り上げて計算 してもらわなければなりません。 会社に申し出ても違法な残業時間の切り捨てが改められないときは 労働基準監督所へ訴えて指導してもらうしかありません。 その場合は、給与明細・タイムカード・出勤簿など残業しているにも 関わらず残業代が支払われていないことを証明できる資料が必要 です。

  • 「残業のみ」30分単位なのですか? つまり、法定労働時間を超えると30分単位での計算になる、と? それは相当損する分が出てきますね。 いきなり労基署ではなくまず会社に改善要請して、それでだめなら労基署で相談してはいかがですか? gondairinさん

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる