解決済み
ハローワークの面接で転職活動中です。来月、ハローワークで失業認定日に求人活動の面談があります。私自身、リクナビNEXTやデューダなどで仕事を探して行きたいのですが、ハローワークの職員の方にそのことをはっきりと伝えても良いでしょうか?ハローワークにある求人を薦められることもありますよね。
5,544閲覧
求人サイトの求人でも大丈夫だと思いますが、実際に企業に面接に行く必要があると思います。 失業保険は、休職中の人に失業中に支払われるものです。 アルバイトなどをしている場合は、失業にならないので、失業保険の対象外になります。 それで、派遣で働きながら失業保険をもらうことは詐欺になります。(以外に知らないでしょ?) 離職期間が必ず必要です。また、休職中に1日でも働いた場合は、アルバイト日数を面談のときに申告します。 労働日数分の失業保険から引かれて支給されますが、後から労働日数分の期間が延長されます。(支給期間の延長) また、失業保険をもらっている期間に就職すると残りの失業保険はもらえません。 しかし、失業保険をもらわずに求職活動している人のほうが、企業の受けも良いと思います。 会社を辞めて、怠け癖がついてから就職しても、すぐ辞める人が多いようです。 職活の時の面接に、「会社を辞めた後は何をしていましたか」などの質問があると思います。 もう十年以上も前ですが、すぐに次の仕事がきまっていたので失業保険をもらえませんでした。 しかし、かなり条件も良く、お給料も良い仕事なので失業保険をあきらめました。 景気の良かったバブル期ですが、仕事を辞めて直ぐに面接に行ったほうが評価が良かったです。 それで、ハローワークの面談のときに相談員が選んでくれた会社も面談に行った方が得ですよ! 数ヶ月の失業保険より、今後の人生が変わりますから! また、職安の求人より、求職サイトの方が競争率が高いと思います。 いろいろ理由があって、会社を辞めて大変だと思います。良い仕事が見つかるといいですね。
なるほど:3
私は、失業認定日の面談で求人を薦められたことはないです。 ただ、他の方も書いてますが、認定日までに決められた回数の就職活動(2回?3回?)が必要です。 これはあくまでも、ハローワークを利用しての就職活動回数なので、雑誌やネットでの求職活動を一生懸命やっているとアピールしたところで、認めてもらえません。 なので、雑誌やネットでの検索でしか活動をしません…とはっきり言い切ってしまわずに、「ハローワークの他にも…」とやんわりと言った方がいいと思います。 ハローワークのパソコンで検索するだけでも活動回数が1回になるので、とりあえず足を運んだほうがいですよ。
職安以外の案件を、ネット上でただ見ているだけとか、 友達に紹介してもらったけど面接はまだ行っていない、というだけでは就職活動にはなりません。 実際に民間機関に相談に行ったり、面接を受けないとカウントされません。 検索するだけでカウントされるのは、職安の検索機で検索に行った時だけですね。 もしネットや雑誌で一生懸命探してはいるものの、まだ申し込むに至っていないのであれば、 職安に検索に3回かな?行かないと、認定が受けられませんから要注意です。 一方で、ご心配になられている「民間を使っても職安の機嫌を損ねないか?」という事については、 全く問題ありません。 むしろ、いろいろな手段で探しています!という事を言えば、心象も良いと思います。 他の方と意見が相反してしまいますが、 民間も職安もどちらもメイッパイ利用して、 どちらの案件であろうと、ご自分に合った仕事に就かれるのが一番だと思いますよ。 どちらがお得、という目先の事はどうでもいいと思います。 ご自分のしたい仕事、ご自分に合った職場を探す為には、 職安、民間、雑誌、ネット、なんでも利用して探す事です。 職安の求人は、賃金が平均より低く設定されている場合もありますし、 求人広告代をケチりたいという理由の会社も含まれていますから、 必ずしも優良企業であるとは限らないし、ましてやアナタ様に合うとは限りません。 もちろん合う企業も含まれているでしょうが。 職安を通して就職する場合の金銭的な損得なんて二の次だと思います。 いろいろな手段で探して下さい。 結果的に職安案件だった、という事だったら「アリ」だと思いますが ^ー^
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る