教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問始めてです。 現在、私は内装の現場監督をしています。 新卒ではいって、今年は2年目です。 しょーじきこの仕事辛…

質問始めてです。 現在、私は内装の現場監督をしています。 新卒ではいって、今年は2年目です。 しょーじきこの仕事辛すぎて参ってます。 勤めてる会社がどす黒いです。 24時間勤務、深夜手当なし、残業手当なし、監督なのに職人からバカにされるetc... こんな会社辞めてやると夜勤の合間をぬって転職活動してましたが、やはり経験不足がネックになり転職先は見つからず、現在も同じ会社に務めています。 転職活動中にコンサルタントから聞いた話では、内装業界はブラックが当たり前と聞きましたが、みなさんはどうなんでしょうか? 大手と中小にもやはり違いはありますか? あと中小で建築業界だったらこの会社がオススメっていう会社も併せて回答してくれるとありがたいです。 私の務めている会社 社員5名 基本給 20万 手当 休日出勤5千円のみ 福利厚生 どの企業にもある基本的な物

続きを読む

608閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。とりあえず、資格を取得する事を勧めます。そうすれば、周囲の見方も変わるし、自分にも自信がつきます。取得資格として、二級建築士(受験資格有無が不明ですが、月曜日申込みまでですが)、二級建築施工管理技士、をめざし、一級建築施工管理技士を取得されては? 自分は、建築の現場監督15年従事しています。『苦労した分は、必ず帰ってきます!!』の一心で、今日まであります。 施工管理技士は、取得できたものの、二級建築士に関しては、二次試験を今年6回目の挑戦です。(一次試験を二回受けなおしました。) 共にがんばりましょう。日建学院にも、『自分投資しております。30*8回』

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内装業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる