教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業の労働組合の部屋ありますよね? ああいう人達って、つまり 「○労働組合です。今日からうちの事務所にこの部屋使います…

企業の労働組合の部屋ありますよね? ああいう人達って、つまり 「○労働組合です。今日からうちの事務所にこの部屋使います。今日から監視するんで、よろしく~」 って言って図々しく占領したのですか? それとも元々は社員の人達ですか?

続きを読む

536閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    組合員は社内の人が原則です。 会社にもよるでしょうが、 管理職以下の社員は組合に加入をしつこく求められる場合もあります。 組合活動が認められている会社は組合と話し合い、 社内に事務所を設けるケースも当然あります。 占拠なんて出来ようもありません。 組合に専従する行為は社内規定でまず禁止されています。 会社の目を盗んで組合活動に専念した場合処分される可能性もあります。 (俗に言うヤミ専従) 業務の関係で組合に専従する場合給与は支払われません。 ただでさえ経営者から見たらウザい存在の組合員は目の上のタンコブです。 それを嫌って組合に加入しない社員も多いでしょう。 私も加入しませんでしたし。 何より出世などにも影響が出ます。 ですが、組合があることにより、賃金や待遇等の団体交渉も出来るのです。 組合の怖さをわかっているから、 今のベンチャー企業では組合のある会社の方が少ないでしょう。 作ろうとしても拒否されます。 セブンイレブンの鈴木会長がヨーカドーに入る前組合活動に傾倒していて、 その怖さを知っているから、 自身の会社セブンイレブンには組合を作らせなかった話は有名です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる