教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働トラブルについて教えて下さい。 私は現在ヘルパー2級の資格をとるためにある施設で開講されている土日のみの短期講座を…

労働トラブルについて教えて下さい。 私は現在ヘルパー2級の資格をとるためにある施設で開講されている土日のみの短期講座を受けています。 短期間での講座の為、不安な部分もあり土日は講座を受け平日は同じ施設で働きながら勉強しようと思い面接に行きました。 面接でフルタイム、週に5日間働く事を話したら『しっかり働いてもらえるんですね、社員になる気はありますか?』と聞かれたので『子供もまだ0歳なので、しばらくはフルタイムのパートでお願いします』と答えました。 すると『しばらく働いてみて、正社員でやって行こうと思われた時にまた言って下されば結構です。』と言って下さり面接は終わりました。 数日後採用が決まり送られてきた誓約書、規則表などに捺印&記入をして再度送り返しました。しかしいざ働く3日前に別の勤務場所(同じ系列会社)に行ってほしいと電話で言われびっくりしましたが取りあえず了承しました。 電話を切った5分後に新しく働く施設の上司から、早速電話が入り『今回は突然すみませんでした。取りあえず社会保険などその他諸々の説明を仕事の前にしたいので、 明日は8時までに(本来仕事は8:30から)来ていただけますか?と言われたので、保育園に無理を言って早目に預け8:00までに駆けつけると上司はおろか、事務員ですら出社しておらず待ちぼうけを喰らった挙げ句、上司は午後からしか来れませんので先にこれを渡しておきますと制服を差し出され何の説明も受けないまま先に仕事をしました。 デイサービスのリーダーにその事を話すと、『私は何も聞かされておらずいつも上司は人手が足りない&辞める人が多いから採用してくるものの、会社の引き継ぎはめちゃくちゃだ』と言っていました。 リーダーが私の気持ちを察して事務所にきつく言って下さり、一日目の仕事終わりに電話してきた上司の部下の人が『今日はすみませんでした。明日また詳しく説明させていただきますので』と言いにやってきたのでその日は怒りを抑えて帰宅しました。 そして次の日の午後に最初私を8:00に呼びつけた上司がやってきて、『昨日は用事が入りすみませんでした。』と言って館内を案内し始めました。 その後、事務所に案内されそこでようやくこの職場での規則、誓約書、給料振込先を記入する紙などを渡されました。 仕事が終わって家に帰り、早く書類を提出してほしいと言われていたので記入&捺印し次の日の仕事の時に持っていきました。 3日目の仕事の終わりに、上司の部下がやってきて4月からの仕事の入れる日を聞かれたので『面接でも言った通り、週に5日間フルタイムで。水曜と日曜は休みます』と言ったら急に『うちの会社はパートの人には社会保険を適用しないので、扶養の範囲内でしか働いてもらえません』と言われて抑えてたものが爆発してしまいました。 結局、それなら保育園入所の条件の勤務時間に足りなくなり退園しなければならなくなるのでその日で辞めると告げました。 向こうは人手がないので3月いっぱい働いてほしいと都合のいい事を言ってきましたが、私も早く次の仕事を見つけないとダメなのでお断りしたら逆ギレしてました。 そこで問題は三日間働いたお給料なのですが、向こうは『こちらの不手際、説明不足で迷惑を掛けました』とは言ったものの、逆ギレしてそのまま立ち去ってしまったので私は給料振込先の紙をまだ提出していないし、制服やロッカーの鍵も持ったままです。 向こうから電話をしてくると言っていたのに何の連絡もありません。 制服を返しに行く時に給料振込先の紙を提出し、三日分の給料を請求する事は出来ますか?

続きを読む

235閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >向こうから電話をしてくると言っていたのに何の連絡もありません。 これはまあ、上司とその部下が事務方に「あの人の給料は払うな」とか差し止めている可能性はごく低く、この施設の本質的な体質において、「物事の優先順すらわきまえていない」程度のことだと思われます。 ですので、質問者さんはタイミング的に制服を返しに行く時の請求念押しが妥当な手順で、それより早く伝えても「のれんに腕押し」の結果でしょうし、そのときより遅く請求する理由もないです。 労働者の権利とかの主張をかみしめる相手でもなさそうで(苦笑)、「分かってはいるけど早急に片付ける問題でないと思っている」との前提で乗り込んでください。質問者さん自身が拍子抜けするかの、間の抜けた対応で事が済みそうな感じのする職場です・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日のみ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる