教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職の際のボーナス

退職の際のボーナス今月一杯で退職する主人のボーナスが本日支給されました。 やめるせいで大幅カットされていました。こういったことはよくあるのでしょうか?

748閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ボーナスはほとんどの場合、支給日よりだいぶ前に対象期間が終了しています。 賃金と同様に後払いという事です。 働いた分のボーナスですから、事前に金額や計算式が決まっていた場合は、その通りに支給する義務が会社にはあります。 辞めるから減額は違法です。

    ID非表示さん

  • 就業規則によります。 支給自体、就業規則に規定があってはじめてあるものですから。

  • cloudelakeyさんの書き込みの通り、違法クサイです。 おそらく査定部分がカットされているんだと思います。 辞めていく人の査定を高くする上司はいません。 この場合は違法性を証明するのが難しいでしょうね。

    続きを読む
  • ボーナスはしかたないかもしれませんね。 就業規則に書いてある程度の決まりしかありません。 それにしてもセコイ会社が多いですよね。 <こちら退職金についてご参考まで> 退職金のきまりがない場合 http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/sodansitu/qa/qa08/qa08_50.html 退職金規定がある場合 http://www.giraffe.jp/romuinfo/qa/qa_13.asp

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる