教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

32歳女性です。現在、派遣で就業しています。最近大変理不尽だと感じる事があり質問させていただきました。 ちょうど三年前…

32歳女性です。現在、派遣で就業しています。最近大変理不尽だと感じる事があり質問させていただきました。 ちょうど三年前の4月から現在の就業先で勤務してきました。それは私が29歳の時で、子供も小さかったのでなかなか正社員で働き先が決まらない中でした。 私が携わっている業務は所謂自由化業務で、就業当初より派遣として三年しか働けない事は言われていました。(双方問題がなければ直雇用の話も含めて) 就業した当初、前任もおらず女性は私だけ、日中は大体が一人きり。勿論引き継ぎもなくとにかく自分で調べてやって来ました。お陰ですぐに仕事にも慣れました。 電話応対や営業さんに頼まれた仕事に負われて業務が終わりきらない時は、(子供のお迎えや家族の夕飯の支度もあるので)一度帰宅してから戻って仕事をしたり、仕事を持ち帰るほどでした。 子供が具合が悪い時は身内や主人と協力しよっぽどでない限りほとんど休まず、自分がインフルエンザでも、困るから来てくれと言われ一日休む程度の働きぶりでした。 大変おこがましいですが、今まで不調だった営業所の成績も上がりましたし、私も営業所の顔としてお客様からも取引先からも信頼されるようになったと思っています。会社からもそれなりに評価は頂いていて、随時三年後の社員化の話も会話に出るほどでした。 一方派遣会社の営業は、更新のタイミングで簡単な確認がある程度でしたが、お互いに問題点もなかったので毎回更新してきました。 そして、この4月で契約期間が切れる訳ですが、年末にも一月末にも打診があり、会社としても正社員として迎える方向で話が進んでいると言われていました。 ところが、先日突然正社員化はなくなったと本社で決定したと通告を受けました。本当に頭が真っ白になりました。 上の子はこの4月から小学校(→学童)下の子はまだ保育園で、そのつもりで手続きもすんでいた中でした。 理由は、派遣会社の紹介料が払えないから。でもよくよく聞いてみると、もしそれがなくても正社員で新卒以外の事務職は会社として採用しないと。おかしな話ですよね? 派遣会社営業も寝耳に水だったようで、同じように正社員化の話で進んでいると言われていたようです。 1ヶ月前までに言えばいいとか、そういう問題なのでしょうか。これは法に触れないんですか?正直これからの就活で次の仕事が決まるか、保育園や学童も継続出来なくなってしまうし、とても憤りを感じます。

補足

長文になり大変申し訳ありません。最後まで読んで下さってありがとうございます。

続きを読む

498閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご質問の場合、期間制限のある自由化業務ですので、派遣法40条3項かなと思います。 要約すると下記となります。 ・1年以上同一の方を導入し ・引き続き同じ業務で労働者を雇用しようとするときは ・当該派遣労働者を雇い入れるよう努めなければならない ・派遣終了後7日以内に派遣元と当該労働者の雇用関係が終了したことが条件 最初の項目はクリアですね。 最後の項目も派遣期間満了後7日以内に雇用が終了すればクリアです。 しかし… 2番目の項目で、「新卒以外の事務職は」は質問者様が行ってきたものと同一業務にあたるのかどうかが争点になり得ます。 最終的には労働局の判断かと思いますが、「質問者様に従事して貰ったのは一般事務、採用するのは経理事務」などと言い逃れされる余地があります。 そしてなにより3番目の項目ですが、「努力義務」でしかありません… 大変お気の毒ですが、質問者様にとっては非常に不利な状況です。 どうしてもこの会社でなければ駄目という理由があるのであれば労働局へ相談されても良いかと思いますが、その結果直接雇用に切り替わったとして継続できるでしょうか? 法で担保されるのは直接雇用であり常用雇用(=正社員雇用)ではありません。 「じゃあ直接雇用しましょう。だけどパートか1ヶ月更新の契約社員だよ」となることも想定する必要があります。 自由化業務ではこのようなことがよく発生します。 長期安定や直接雇用(かつ常用雇用)を望むのであれば、26業種か紹介予定派遣をご利用された方が良いと考えます。 派遣元も寝耳に水だったとは言え、道義的責任はあると考えます。 派遣元に4月からの仕事をすぐ探して貰う(そのときは、自由化業務は止めておきましょう)ことをお勧めします。

  • 腹立ちはよくわかりますが… まず、法的には何ら問題はありません。 自由化業務の3年が過ぎるので更新しない、それだけです。 お仕事も随分頑張ってこられたようで、心情的には派遣先の会社はひどいと思いますが法的手段に訴えることは無理です。 おそらく現場(質問者さんが働いている部署)では正社員にしたいと思っていたけれど、本社は安い新人か派遣社員でまかなえばいいという判断になったのでしょう。 悔しいとは思いますが切り替えて新しいお仕事を探したほうがいいです。 あと、正社員も派遣社員も経験した私から助言すると、派遣なのに必要以上に頑張るのは無駄です。 派遣なんだから与えられた仕事をお給料分きちんとこなせばいいんです。 自分の負担になるほど働いても◯◯で△年派遣社員として勤務、としか認められず、キャリアとしては軽くしか見てもらえないんですから。

    続きを読む
  • 今回の事は貴方が当事者意識を持たずに、傍観し続けた結果です。 社員になりたいのなら、ご自身で動いたらどうですか。 本当は貴方が派遣先の正社員になるのに、紹介手数料は必要なかったのです。 但し、貴方が動かずに派遣会社任せにした為に職業紹介扱いになってしまい紹介料と言われたのでしょう。一般派遣なら派遣先に正社員になるのに、紹介手数料は取られないのです。ただ、一部の派遣会社が根拠の無い紹介料を請求し話しがダメになる事は多いのです。 貴方がもっと真剣にご自身の事を考えて動くべきでしたね。ご自身で動かずに派遣会社に動いて貰えば当然手間賃は掛かります。その分の手数料は貴方から徴収していないのです。ただで動くはずないので、その事に気づいたほうが良かったです。 法的に問題ないのかと言っても、契約書を取り交わした事でもないので何ら問題ないです。 そういう話しが有ったが、立ち消えしてしまったと言う話しです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる