教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

参考にしたいです。 日勤【8時半~17時15分】 夜勤【17時~翌8時45分】 ※17時~19時、夜中1時間半仮眠…

参考にしたいです。 日勤【8時半~17時15分】 夜勤【17時~翌8時45分】 ※17時~19時、夜中1時間半仮眠がとれる 明け休み 1日休み ↑このサイクルで1ヶ月過ごす場合を想定して貴方の過ごし方を教えてください。

続きを読む

187閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の経験したシフトより、ずっと恵まれてるなあ… 平日に休みがとれるのは、けっこう便利 お店も映画も空いてるし、役所や銀行も行きやすい 早番0700から1730 遅番1000から2230 夜勤1600から1100 仮眠45分のみ 早番0700から1530 遅番1200から2030 夜勤1530から0930 仮眠無し そんなシフトだったもの 明けにお風呂に行って寝てることもありました 明けと明け休みがちゃんととれるなら、かなりいい 休憩、仮眠もちゃんととれるようだし 勉強もできる 料理もできる 今の私は、夜勤の翌朝から日勤だもん 早入りはないけど、0815から2100になることが多い 洗濯するのが間に合わないくらい 当分、家で料理してないわ~ 第一、去年の6月頃からテレビつけてないわ~

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる