解決済み
通関士か、公務員か?進路に悩んでいます。 現在、通関業務を行う会社の事務をしています。(現在24歳、新卒で入社し社会人2年目) 来年結婚することになり、あと1年働いたら転職を考えています。 今の会社で働き続けることも考えましたが、不定期で残業が多く、人間関係で悩んでいることもあるので… そこで、今のうちに資格等の勉強を始めたいと考えているのですが、進路選択で非常に悩んでいます。 ①同業種の会社に転職することを考え、通関士の資格を取得する。 ②公務員試験(市役所)の勉強を始める。 公務員を考え始めたのは、市民の方々の役に立つ仕事をしてみたいということと、保障が充実しており結婚後も続けやすいという声が多い点からです。 でも今のご時世を考えると、公務員は倍率が高いだろうし、今までの実務経験を活かした仕事の方がいい気もします。 パートや派遣も考えたのですが、彼氏の給料を考えると将来的に少し不安です。 どちらが最適か考えるのですが、勉強を始めるなら早く進路を決めないと、という焦りもあり、自分が何をしたいのか分からなくなってきました。 長くなりましたが、結婚を機に転職する上で、どちらが適しているかアドバイスを頂きたいです。 厳しいご意見でも構いません。よろしくお願いします。
1,014閲覧
断然①です。 貿易大国の日本にあって輸出入貿易は無くなる事はありません。 どちらににお住みか分かりませんが、 大都市圏内であれば通関士絡みの求人は商社、フォワーダー、物流会社等たくさんありますし、 年齢を重ねていても、何より潰しが利きます。 派遣でも資格を保有していれば、引く手あまた時給も他の事務よりは高くなります。 TPPも撤廃になれば、ますますこの資格はもてはやされます。 取るのなら、独身~新婚のうちがいいんじゃないでしょうか。
< 質問に関する求人 >
通関士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る