教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人手不足のため半年ほど毎月の残業が200時間を超えています。 監査役に愚痴をもらしたところ*残業代もらってるんやろ*と…

人手不足のため半年ほど毎月の残業が200時間を超えています。 監査役に愚痴をもらしたところ*残業代もらってるんやろ*と一蹴されました。 会社側は求人は出している(が人が集まらない)、また残業代は出ているこの状態ならば、こちらが精神疾患になるまで我慢するよりないのでしようか?

補足

回答ありがとうございます。 36協定には80で提出していると聞いています。 社労士の方に伺ったところ専門外とのことで深くは聞けなかったのですが、 人の募集をしている、残業代支払っているならば、病気にならないかぎりお金をとるのは難しいですね。とのことでした

続きを読む

389閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    36協定で、残業の上限時間が決められているはずですが、 一か月の上限時間は何時間に設定されていますか? 上限時間は通常は月45時間まで、特別条項付きの場合は 年に6回までは月60時間も可能ですが。 まずは36協定の内容を確認して下さい。 (言うまでもないことですが、36協定を結ばずに 残業を命じるのは違法です) ※補足について 特別条項付きでも60時間までなので、 80時間では出せないはずです。 仮に80時間だとしても、36協定を無視して 200時間もの残業をさせるのは異常です。 厚生労働省の見解では、残業が月100時間だと 過労死の危険性が急激に高くなり、過労死した場合に 労災認定されるそうです。 死んでからでは遅いので、今のうちに残業時間は 36協定の上限範囲内にするようにして下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる