教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣法改正について詳しい方お願いします 成人してますが、母と兄と同居してます 派遣法では世帯収入500万でな…

派遣法改正について詳しい方お願いします 成人してますが、母と兄と同居してます 派遣法では世帯収入500万でないと働けないんですよね? 今現在、同居の母と兄と自分の収入を足して500万超えてますが、自分がもし1人暮らしして同居をやめたらその世帯じゃなくなるんですよね? そしたら収入は500万行かなくなるんですけど、働けなくなるのでしょうか? 他の派遣の人は本当に500万超えてるんですかね? 超えてないのに仕事したら罰則とかあるんですか?

続きを読む

288閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昨年の派遣法の改正ですが、例外条件です。 a.60歳以上の高齢者 b.昼間学生(大学・専門含) c.本業収入を500万以上お持ちの方 d.世帯年収として500万以上(住まいではなく同一生計での合算)ある方 e.週20時間以上かつ31日以上の雇用契約の仕事のみ希望 ※世帯とは実家の扶養範囲内で都内で一人暮らしを送る方も同一世帯と扱います。 ですので、長期で働かれることはできますし、日雇い派遣でも、契約を業務請負契約にしてしまえば、派遣ではないので問題ないという解釈もあります。 業務請負業は、派遣法改正の前から存在しています。 また、eの契約形態を取っている所や、人材紹介にしている派遣会社もありますので、そういった就業形態を取ってくれる派遣会社を探せば、とりあえず、問題はないかと思います(^_^;)

  • 罰則があるのは派遣会社と派遣先企業に対してだけです。派遣社員には罰則規定はありません。また、派遣法改正以降、日雇派遣、短期派遣は減りましたが、日雇派遣をメインに行っていた派遣会社は【日々紹介】という名目で事業継続を行っています。 http://www.fullcastholdings.co.jp/service/lineup.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる