解決済み
中小の医療機器販売会社に就職したのですが。4月1日には就職ですが、あまりにもその仕事について知識がないので質問させてもらえればと思いました。 質問内容については同じ業種の方が答えてもらえればと思います。(そういった内容の質問ばかりなので、業界の方じゃないと答えられないと思います。) 1.離職率が高いと聞きました。本当でしょうか?経験談あればそちらもお願いします。 2.仕事をする以上、その仕事場に骨を埋める覚悟で臨みますが、4月1日まで暇なこの時期に最低限やっておいてほしいことなどはありますか?(社会人、業界人として) 3.新人社員によくありがちなミスはなんでしょう?特にこれだけは気をつけろみたいなことでも結構です。 4.研修期間1カ月。試用期間3カ月。この間に何をやらされて、何を覚えさせられるのでしょう?今から出来ることなのでしょうか? 5.有給についてです。その当日の朝になって有給扱いにしてほしいと言われても困るのは分かりますが、1か月前から申請をしたとして、その理由について問いただす事は普通なのでしょうか?また、”子供が運動会だから”といった理由で休んだ場合どう思われますか? (仕事を始める前から休みの事を考えている時点でやる気がないと言われそうなものですが、大切なことなので・・・) お願いします。
627閲覧
1.離職率が高いのは営業職である以上は仕方のないことです。大事なのはあなたが辞めないこと。多くの人が勘違いしていますが、離職率が高くても長く、しっかりと働いている人は山ほどいます。 医療やIT、そういった業界で営業職のような仕事であれば人数は数万人。その中の何万人が退職しているかという話と同義ですので、考えるだけ無駄です。 大事なのはあなた自身が辞めるか、辞めないか。それだけです。 2.医療機器販売といっても担当する仕事は何になるか分かりません。新人に求められるのは素直さと知識を吸収する柔軟性です。 医療機器を扱う場所はどこか、どの程度の市場になっているのか、その会社が担っている社会的な役割とは。と基本的なところを押さえておくといいです。 3.まさに今あなたがしていることです。「分からないから聞く」「自分なりの考えを書かずに答えを求めてしまう」などの”学生気分”の人に見られがちな行為です。 社会人になる以上”入ったばかりだし”とか”教えてもらわなきゃできない”とか”言われるまでは待機しておこう”などと言った受け身姿勢というのは非常に嫌われます。 「今は学生だし」とか「そうはいっても」とか「そんな意味で書いてない」と思われるかもしれませんが、事実あなたはあと数か月で社会人です。今知らなければ入社しても同じことをします。”受け身”な考え方は評価されないのが社会です。 今から心の準備をすればいいので、下記のように物事を考えられるようになるといいです。 例えば、「私は〇〇と思うのですが、この考えは社会人の方から見て如何でしょう?」とか「今私は医療機器販売に備え、営業職に求められる知識、ノウハウはどんなものか勉強しています。医療機器やそれ以外の商品を販売するに当たり、人にものを売る、進めると言った仕事に求められるすきるというのは有るのでしょうか?」といった自分なりの考えありきで、人に”助言”を求めることが大事なんです。 仕事ならば「先輩、この仕事はこれでいいでしょうか?こういった事はひつようですか?」と確認と提案、自分なりの考えを持っている人の方が成長も出世も早いです。特に営業系はそれが顕著に出ます。 4.研修期間は一般的には”社会人としての基礎”を学びます。 名刺の渡し方や電話の出方などの基本的なことが多いです。今からでも本屋で”新人社会人のやっておくべきこと”のような本を買って読んでおくと大分違います。 研修中にその知識が活かされれば、「お、勉強してるね」と感心されるかもしれません。 試用期間というのは、会社側があなたを正式に雇うかを検討する期間です。もちろんあなた自身もその会社で今後も働いていくかを考える期間です。 試用期間への準備というのはありませんが、社会人としてどうあるべきか、学生とは違い自分で働いて稼ぐ。与えられる立場ではなく、会社に貢献するという与える立場であることを自覚していれば問題ありません。 5.有給を取る場合は、会社側があらかじめ”社則”で取り決めている期間内に申請を出せば問題ありません。社則になければ上司が決めた期間です。 われわれでは詳細は判断できませんので、会社側に確認するべきです。 ちなみに、会社によっては当日申請も許可しているところはありますが、”マナー”として遅くても2~3日前に申請することをお勧めします。 1か月前は少し早い気もしますが、問題はありません。(上司が覚えてくれていれば) ◎情報を集めたい気持ちはわかりますが、少々人任せな部分があります。上記にも書きましたが、社会人である以上は受け身の姿勢はNGです。 先輩や上司から「お前何してるの?」と言われて「指示されるまで待ってました」と平気で言う人もいますが、大抵「やることないなら自分で動けバカ」となります。 質問する場合も必ず自分の考えをいう事です。「どうやるんですか?」と聞かれれば「自分で考えろよ」となるのが普通です。優しい先輩なら教えてくれます。 良好な人間関係を築きたければ自分が「こんな後輩嫌だな」と思うイメージにはならないようにするといいです。 しつこく質問する人、同じことを何度も聞く人、自分から考えて行動せず言われるまで何もしない人、出社時間ぎりぎりに出社して始業後モタモタしている人、挨拶もろくにできない人・・・などあなたが想像できるだけの”ダメ社員”にならないように頑張ってください。 新人もいつかはベテランになりますが、”何もできないベテラン”ではなく、”仕事のできる格好いいベテラン”になったほうが将来明るいですので。
私は中小の医療機器会社の所長をしています。 1,離職率は高いかもしれません。理由は精神的に厳しいこと,他メーカーへの転職、休日でも仕事が入る、思ったほど給料が 安いなど、倒産など理由はさまざまです。ただ長くやっていれば同じ業界に転職する人が多いです。 2, 特にないです。研修期間で商品知識など教えてくれますから。 3, 聞き間違いと内部情報を漏らさないように。手帳でメモをする事。言葉遣い。医療関係者は特に厳しいです。 4,社会人として一般常識マナー。試用期間はどの会社でもあります。場所を覚えたり、現場に慣れるためです。 5,特に心配する事はないでしょう。1ケ月前で仕事の予定が入ってなければ取得しても問題ないですよ。 その辺は先輩に確認した方がいいです。会社によって考え方があるでしょうから。 (まとめ) どれくらいの規模か分かりませんが、心配し過ぎ。無理して体壊して、精神的に病気になって退職したりする人を たくさん見てきました。転勤やリストラもありますから、無理はせず何とかなるさの精神でいてください。 私自身何度も辞めようと思いましたよ。気分転換して先の事を考え過ぎないでください。 それが長く続ける秘訣です。質問者さまは真面目な方ですよね。うちの会社にも来てほしいなあ。
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る