教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の不正受給についておうかがいします。

失業保険の不正受給についておうかがいします。失業保険を受給している友人に、お金を貸しています。 毎月、認定日の一週間後に会って返済を受けていましたが、今月、次のような理由で返済を待つように言われました。 ・認定日に職安へ行き手続きをしてきたが、2日経っても振り込まれない。 ・職安へ問い合わせしたところ、申告に間違いはないか、バイト等していないか聞かれた。 ・身に覚えがないのでやっていないと答えたが、5日経った今でも振り込まれない。 上記のような「疑わしい」という理由で、給付が遅れることはあるのでしょうか。 私も、失業保険を受給しながら就活をしていますが、もちろん不正受給などしたことないので、知識がありません。 先月も、滞納していた市民税を、失業保険の入金のタイミングで差し押さえられてしまったと言われ、返済されませんでした。 正直なところ、完済するまでに時間はかかるだろうなと覚悟して貸しましたが、嘘をつかれているとなると、悲しくてたまりません。 「疑わしい」という理由で給付が遅れることはあるのでしょうか? どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。 ※友人の話すことが有り得ない事例であるならば、きちんと事情を説明してくれれば返済を待つので嘘をつかないようにとうながしたいと思います。

続きを読む

730閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    失業給付の不正受給の発覚は通常先に支給され、その後のタレこみ等事後発覚がほとんどです。 それから失業給付は通常認定されてから1週間程度で振り込まれます。5日ではまだ早いのかもしれませんね。 おそらく借金の返済が出来ないためのその場しのぎの嘘であると推測いたします。

  • ハローワークが疑わしいと思っても支給は普通通り行います。 不正が決定した後に3倍返しなどのペナルティーがきます。 また、失業保険を市民税未納で差し押さえられることは考えられません。 友人は嘘を言ってますね。 それから、雇用保険(失業保険)の給付(振り込み)は認定日から5営業日以内になっています。 単純に5日ではありません。

    続きを読む
  • ありえなくはないですが、まあ嘘でしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる