教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練学校とパートについて教えて下さい。

職業訓練学校とパートについて教えて下さい。家計が大変で貯金もしたいため4月から保育所に子供2人をあずかり働こうと思っています。 仕事を探していたところパソコンなどの職場訓練学校も募集している事がわかり迷っています。 まずは職業訓練学校に行くべきでしょうか? 資格はやはり持っていた方がいいのでしょうか? それともパートで採用してくれるところが先に見つかったら働いた方がいいでしょうか… アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

651閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたのこれまでの経歴と、これからどういう仕事をしたいのかにもよりますが、就職活動をするにあたってアピールできる経歴や経験、技能や資格などがないと思われるのであれば職業訓練を受講されるのもいいかと思います。 ただ、気になるのは家計が大変で、という部分で、職業訓練を受講すれば3ヶ月程度無収入の状態になるかと思いますので、雇用保険を受給できる状態なのか、などにもよるかと思います。緊急でお金が要り用であるのなら就職を優先したほうがよいでしょう。 悩まれている状況にお勧めできる方法としては、職業訓練を受講する手続きを進めつつ、就職活動をすることです。就職が決まるのであればそのまま就職されて問題ありません。職業訓練は就職をするためのものですから。もし決まらないのであればアピールポイントが足りないとか、アピールする技術に欠けているということですから、訓練を受講しながらそうしたものを身につけて再挑戦されればよいと思います。

  • 20代女性で子供がいればパートで探すのが普通ではないですか? 家計が大変って感じには見えませんけどね。 資格が取れるかは個人の能力です。

  • お金に余裕があるなら職業訓練を受けてから就職でも良いかと思います。 ですが職業訓練に過大な期待は寄せない方が良いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる