教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えていますが、これは「逃げ」になるのでしょうか?

転職を考えていますが、これは「逃げ」になるのでしょうか?12人程しかいない小さな印刷会社(製作部)に5年目の25歳の女性です。 転職を考えていますが、以下の内容の場合「逃げ」になるのでしょうか? ●暗い部分 ・18時以降の残業の仕事は当たり前 (定時で帰る=仕事がないと思われ次の日には仕事を渡されます) ・給料は手取り11万。(少なくて10万、多くて13万/ボーナスなし) ・小さな印刷物のミスを何回かしてしまい 「仕事を渡せない」「会社に赤を出させるな」と言われ、 ホームページを中心とした仕事。印刷の仕事は月に2つ程。 ・忙しい時期だと上司がピリピリしストレスの原因に。 あたってきますし、舌打ちなど…。 ・週6日勤務。 【仕事には直接関係ないですが】 ・フられた元カレが同じ部署に居るので、離れたいのもあります。 上司には「仕事を渡せない」「会社に赤を出させるな」、 親には「低賃金でバイトのよう。好きな仕事だから何も言わないけど…」と デザインする事が好きでこの仕事に就きましたが、 やりがいが全く見えず「なんでこんな仕事してるんだろう…」と 気も休まらずにモヤモヤがピークです。(一時ストレスで円形脱毛になりました) 自分によって、赤がでるくらいなら辞めてしまった方がいいし私も気が楽だし、 どんなに頑張ってもミスに繋がりそうで、不安で印刷の仕事をしたくないのが本音です。 なので、思い切って転職を考えています。 ●明るい部分 ・ホームページ作成の楽しさを知り、 キャリアアップも兼ねてネットショップ会社への転職先を検討(大阪辺りで) ・これを機に一人暮らしを始めたいと考えています。 ・生活ができれば、給料は特に贅沢はありません。 これは、逃げになるのでしょうか? ただ、上司に言われた言葉に傷ついているのか、キャリアップなのか よくわからなくなってしまいました…。

続きを読む

363閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    高校生くらいでのバイトなどでそのようなことで逃げたことがあったなら それは逃げだと思います。 ですが逃げていなかったらそれは初めての思い切った選択をしたということに なるのではないでしょうか。 人間、まわりの環境をかえることも大切です。

  • あなたの働いてる業種は、世の中に何社くらいあるんですか? 求人を探してみれば?同じ業種でも会社が変れば待遇面もだいぶかわりますよ。

  • 「逃げ」か「卒業」かは、「あなたがその会社で働いて経験出来たことは何か?自分がどれだけ成長出来たか?仕事や会社の人達との関わりの中で気付けたことは何か?自分が為し得なかったことは何か?自分自身に足りなかったものは何か?それらを無駄にせずに次の会社では生かしていけそうか?」をまず考えてみると良いと思いますよ。 もし「逃げ」ならまた次の会社で同じような状況や心境に陥ると思いますが、今、気付くべきことに気付いて、今の会社で働いたことによって自分自身に必要な経験は最低限出来た、と思えるなら、次の会社では今より有意義な経験を沢山出来ると思います。そのとき「あれは逃げじゃなく卒業だったんだな」と判断出来るんじゃないかな。 でもまぁ個人的には辞めるにしても、続けるにしても、「絶対的な正解」はきっとなくて、どの道を歩いてもそれはそれでそれなりに正解なんだと思ったりもします…。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ・それぐらいの条件の会社ならたくさんあります。 ・現在25歳なら5年勤務した会社を辞めたからと言ってマイナスのイメージはありません。 「逃げ」かどうかはあなた自身の気持ちの問題です。 「逃げ」とか「キャリアアップ」とか関係なく、辞めて違う会社に行く事はあなたにとって 勉強になると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

印刷会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる