教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士について。 私は来年から保育の専門学校に行こうと思っています。本当は看護師になりたかったのですが、看護学校に入…

保育士について。 私は来年から保育の専門学校に行こうと思っています。本当は看護師になりたかったのですが、看護学校に入る努力が足りなかったので、同じ国家資格で、ある程度需要もあり、世間受けもよく一生ものの資格である保育士になろうと思いました。ピアノや工作なども好きです。でも私はこどもが大好きではありません。保育士になろうと思い始めてからは意識してこどもを可愛いと思うになりましたが、やはり保育士になるには子ども好きが絶対条件なのでしょうか?仕事と割り切ればやっていけるものではないのでしょうか? 就職も幼稚園や保育園へは考えていなくて、少人数でひとりひとりと向き合える託児所などに就職したいと思っています。正直、浪人してまで看護学校行く自信がないし看護実習を乗り越える忍耐力もないしおっとりとした性格が向いてないと言われてしまったので、悪く言えば妥協して保育の学校に進学するという感じです。保育実習でも保育案や日誌を書く日々が続き大変だということを聞き、ただでさえ子どもと関わった経験があまりないのにやっていけるのかと不安は大きいです。でも他に、需要が高い福祉に携わることができ、専門職の国家資格で、女性が結婚出産しても再就職しやすい仕事は保育士くらいですよね? 医療事務も考えましたが、通信講座などで誰でも取れる資格で正社員になりにくいだろうと思いました。もうすぐ入試なのですが、ものすごく興味がある訳でもない保育を勉強して保育士をやっていけるのでしょうか…。 ご意見お願いします…。 長文になりましたが、読んでいただいてありがとうございました。

続きを読む

421閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校生であれば、社会情勢などもご存知かと思いますが・・・世の中、ずっと少子高齢化です。 保育よりも、病人・老人などの傍にいる看護師の方が、圧倒的に需要があります。 今、社会人が勤め先をやめて看護学校に入学してきている時代です。 現役生を追い抜いてでも、社会人は狭い枠に入ってくる勢いなんですよ。 今は、あまり具体的な将来像は湧かないと思いますが、保育士さんも大変なお仕事。 いざ、勤務できたと思ったら、時間外勤務は当たり前でしょうし、園の個別性を出すために色々なアイディアを絶えず練っているようです。 相手にしている子ども達は、言うことを聞きません。 おっとりしているのが看護師に不向き、とはどんな人が言ったのか、大変疑問に思うのですが、身体を病んで病床にいる患者さんは、心も病んでいます。 キツイ看護師が傍にいては、何も癒されませんよ? おっとりした正確は、患者さんばかりか同僚までも癒す、良い存在になるのは間違いありません。 看護師になるための勉強や技術は、みな同じように学んでゆくもの。 おっとりしていようが無関係でしょう。 「やりたいことを仕事にする」これが、後々、どんなに大きな喜びになり、それが働く意欲、喜びに繋がるか・・・損得なしに、1年だけをステップアップに使えるのなら、頑張るべき!留年している人なんて、星の数ほどいるのだから! 参考までに、私は昔、ナイチンゲールにあこがれて、何も考えずに看護の道に進みました。 私の妹は、商業高校に行っていて、あまり勉強ができませんでした。卒業間際まで、将来の夢がわからずにいました。 調理・デザイン関係・・・いろいろな学校を見に行ったり、入学金を払ったり・・・もう本当にギリギリ。 そして、とうとう言ったのです。「私も看護師になりたいんだ」と。 妹は、勉強が間に合わず、看護学校の受験には失敗しました。 それで、1年間看護学校専門の予備校に通いました。 その後、準看護師の学校~正看護師の学校と遠回りをし、24歳でようやく看護師になりました。 私はその後、慢性疾患になり、やがて看護師をリタイアしましたが、妹は経験の中からまわり回って、看護学校の教員を長くやっています。妙なものですね。 そして、私にはひとり娘がいるのですが、決してお世辞にも勉強ができるとはいえなかったです。 妹と同じくらい・・・・けれど、なんとか看護学校入学、無事卒業、資格も取りました。 本人も言っていますが、「意地と根性」があれば、「ミラクル」は起きるんだと。 私もそう思います。 同じ、大変な思いをするんなら、好きな道。 「無理かな~」と思ったら、もうひとふん張り。 高校とは明らかに違う雰囲気が、看護学校にはあります。 同じ目標を持った仲間が集まっています。 もし、看護学校に・・という気持ちになってくれたのなら、少しくらい厳しい校風でも、「国家試験100%合格」の学校を探して入学される事を強くオススメします!

  • 保育士は、逆に「子供かわいい〜!」だけではやっていけない職業です。 赤ちゃんから小学校入学前までの子供たちを指導する知識がないといけません。 乳児の突然死や身近な危険について。 モンスターペアレントや保護者への対応について。 職場内での人間関係について。 お給料のことについて。 体力について。時間について…。 挙げれば挙げるほど、大変なお仕事なんです。 たくさんの大変な事を乗り越えてでも、子供を全力で保育したい!と思うならば、質問者さんは保育士が向いています! …けれども、問題点ばかりでも有りません。 可愛い子供たちの笑顔…(^-^) 保護者の方からの感謝の声! 行事終了後の達成感! 「せんせい、大好き!」なんて言ってくれる子もいます。 まだ赤ちゃんで、歩くこともできなかった子供たちが、立派に成長して巣立って行くところも見守れる、やりがいある仕事です。 だからこそ、責任は重いのです。保育士って、でも素晴らしい仕事ですよ。 夢に向かって頑張ってください!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる