教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代前半の女性です。派遣で一般事務やデータ入力の仕事を希望しておりますが、実際この年齢で仕事を紹介し

40代前半の女性です。派遣で一般事務やデータ入力の仕事を希望しておりますが、実際この年齢で仕事を紹介し40代前半の女性です。派遣で一般事務やデータ入力の仕事を希望しておりますが、実際この年齢で仕事を紹介して頂くことは可能でしょうか? 何社かこれから登録に行こうと思っておりますが、事前に年齢のことを電話で問い合わせしたほうがいいのでしょうか? 今まで事務経験は20年ほどありますが、職場にパソコンがなくワープロしか経験がありません。先日MOSのワード・エクセルに合格しましたが、このようなレベルで仕事を紹介して頂けるのか不安です。派遣に詳しい方、経験者の方ご助言よろしくお願い致します。

続きを読む

25,042閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    派遣歴15年の質問者様と同年齢のものです。 若い時は数社に登録していましたが今は大手のPと地方の派遣会社の2社です。 派遣会社によっては年令が高くてもスキルさえあれば紹介してくれる所と とにかく、若い子、未経験でも若い子 という会社もありますので登録前に電話して年令を話した時の感触を試したり ネットでの情報収集もよいでしょう。 地域性もあるので一概に言えませんが 私は35歳派遣定年説は痛感しましたね。 同年代ですので現実問題のカラクチ意見を述べますね。 質問者様の場合、 データー入力は未経験ですし年令的にも厳しいと思われます。 一般事務というのは派遣は基本的にないのですよ。 若い未経験者OKって感じの会社なら「ファイリング」という感じでありますが、40代ですとないと思いますよ。 経理事務や営業事務、貿易事務、金融関係…いわゆる専門的なもの それとも、未経験者OK,年令不問の初期督促、コールセンター等 仕事は限られてきます。 事務経験20年は経理事務であればよいのですが、誰でも出来るようなものだと厳しいです。 営業事務もそうですね。 でも40代だと社会人としての経験もありますので 電話受付などはよいかもしれません。 笑顔で明るく!といわれても20代のはちきれる笑顔には負けます。 あと金融が未経験でも金融関係ですと40代は歓迎されます。 それと土日祭日休みで自宅から近くで 残業の少ない所がよい この条件をいうと40代は仕事はないですよ。

    7人が参考になると回答しました

  • 大丈夫ですよ。 常識のない若いだけが取り得のスタッフよりキャリア重視の企業ってありますから。 仕事の紹介をもらうには、とにかく派遣会社に気に止めてもらえるようにやる気を見せることです。 あと、笑顔ですね。 登録後もどんどん電話して、名前を覚えてもらいましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 紹介はあると思います。 以前顔合わせした所で、「若い人は常識がないから嫌い。 30代後半~40代前半の人がいい。」と言われた事があります。

    1人が参考になると回答しました

  • データ入力は短期契約が多い上、倍率が高いのでご年齢から判断して 厳しいかと思われます。 事務のご経験は豊富なようですが、40歳を過ぎた方を受け入れてくれる 派遣先の企業がかなり限られてくるので、ひとつの分野に精通している等 何か強みがないとおそらく無理でしょう。 40代の方にはなかなか紹介先が無いため、登録そのものを断られる 可能性があります。まず、電話でお問合せすることをお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる