教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職届を内容証明郵便で送って問題があるでしょうか?

退職届を内容証明郵便で送って問題があるでしょうか?職場で部署異動させられました。新しい上司から「使えない」とか「役に立たない」など何度も言われた挙句、退職勧告のようなこと(両親が健在なら退職しても食べていけるでしょ?等)を言われました。 自分の置かれている現状を考え退職することにまったく躊躇していませんが、もう出勤したくないのです。 退職届を内容証明で送って、記載した日付(「XX年XX月XX日をもって退職いたしたく」)の日付での退職扱いとなるでしょうか? また、「一身上の都合」と書きたくありません。記載しなくても退職を認められるのでしょうか? 短くまとめて書いたので言葉が足りない部分があるかもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

16,728閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    内容証明郵便は配達証明つきでなければ意味がありません。 到着したら、見ていないというのは通りません。通知したとみなされます。 退職届という題目になっていても、内容が「退職いたしたく」だと、退職願と同じです。つまり、一方的な辞職通知ではなく、労働契約の合意解約の申し込みにしかすぎない、ということになります。 内容が「退職させていただきます」だったとしても、記載した日付で退職の効力が生じるかどうかは別の話です。民法627条1項では辞職意思表示をした2週間後に任意退職できることになっていますが、通知してから2週間経過しないと退職の効力が生じないということであり、記載した退職日が到着日の2週間後以降の日付けでなければ、記載した日付で退職の効力は生じません。もちろん、会社が受理するなら、たとえ退職届となっていても、記載した日付で労働契約を合意解約できることになります。この場合は任意退職ではなく合意退職です。また、2週間未満の日付を退職日としていても会社がそのことについて何ら異議を挟んでこなかったのであれば黙示の同意があったものと考えることはできます。 なお、到着日は数えずに2週間後です。民法では初日不算入の原則があるからです。午前0時に通知しない限り、初日はまる1日存在しないことになり数えることはできません。いうまでもなく、午前0時に到着することは不可能です。 一身上の都合と書かなくても、退職意思が表示されていれば、合意退職の申し込あるいは辞職意思表示と解されます。ただし、一身上の都合と書かなくても、自己都合退職であることは明らかでしょう 到着日の2週間後に任意退職することは可能ですが、それまでは有給休暇を取得しない限り労務提供義務は依然としてあるわけで、無断欠勤すれば債務不履行として損害賠償原因にはなりえます。

  • お書きになった事情等からすればそれもいいでしょうが、法律上は退職の意思表示から実際の退職日までは14日間の余裕が要ります (すなわち、14日以上前に申し出ねばならない。明日から辞めるって事は相手が了解しない限りだめですよってことです) 内容証明郵便には配達証明付がありますのでそれを利用してください ただ、お書きになった内容からすると、 >記載した日付(「XX年XX月XX日をもって退職いたしたく」)の日付での退職扱いとなるでしょうか? と言うことは、今日で(記載日で)辞めるって事ですね。 これは先に書いたようにNOです また、他の方が書いているように提出日(発送日)~退職日までは有休、欠勤の種別も書きましょう。 14日前と書きましたが、この14日前はあなたが書いた日でなくて、郵便局が受け付けた日(発送日)ですのでお間違えのないようにしてください 、>「一身上の都合」と書きたくありません。記載しなくても退職を認められるのでしょうか? 通常は、○○のためって書きますが、どうしても嫌であれば何も必要ないと思いますが、法律上はなんら規制されていません。 ただ、あなたの会社が離職票等を作成するときには、理由が必要ですので、会社が【本人の希望により】【自己都合により】とかかれれても許容が必要ですね 【会社都合】にはなりません また、あなたは健康保険証なども付与されていますがこれも返還の必要があります 配達証明付の郵便でも送りますか? その他、会社からの貸与品(制服等)はありませんか? これはどうしますか? また、必ず【離職票】【源泉徴収票】も発行を依頼してくださいね まあ~嫌でも一度会社に顔を出すのが常識かと思いますが どうしてもヤダっていえば郵送でしますかね

    続きを読む
  • 別に問題はないと思います。退職日は就業規則に基づいてください。また退職日までの勤務必要日は有給なのか欠勤なのかを明記しましょう。「一身上の都合」を書きたくないなら書かなくても退職はできますが。。。。あなたの都合で辞めるわけなので、とりあえず書いておきましょう。 なぜ「一身上の都合」と書きたくないのでしょうね。 勝手に想像しますが、要するに「自分は悪くない」と思っているのでしょうか? もしもそうだとしたらトンだ勘違いの甘えん坊さんだと思います。 異動や仕事内容の変更なんてよくあることだし、あなたが出来る従業員であれば新しい上司から「使えない」とか「役に立たない」とかもいわれません。つまりあなたは出来の悪い従業員です。 自分の仕事をきちんと引き継いで「立つ鳥跡を濁さず」ということもするつもりがないし、挙句の果てに退職届を内容証明で送りつける。 次の職場では頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる