教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の福利厚生担当者が仕事をしてくれません・・・ 傷病、産前産後等の手当で会社の健康組合から支給される給付金があり…

職場の福利厚生担当者が仕事をしてくれません・・・ 傷病、産前産後等の手当で会社の健康組合から支給される給付金があります。 職場の福利厚生担当には医者の診断書、サイン等が揃った申請用紙と共に提出しました。 しかし二ヶ月経過しても振込まれないので健康組合に確認をするとまだ申請すらされていませんでした。 申請期間はあと残り一ヶ月しかありません。 何度も担当者には申請してくれるように話しをしましたが、無視をされます。 まるで忘れたように振る舞い給付金を受け取れなくなくしている感じです。 別の社員には保険証を作る申請を忘れていたり、給付金関係で揉めたりしていました。 上司に相談をすると担当者に逆恨みされそうです。 組合に確認をして担当者から担当者の悪口を言ったと逆ギレされています。 産後手当は正当な給付金なので受け取りたいのですが、どうお願いしたら良いのでしょうか?

続きを読む

216閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どうもこうも、お書きになったのが事実なら、職務怠慢以外の何物でもないでしょう。 普通の会社であれば、懲戒ものです。 今の状態ではいくらご本人と話しても無駄のような気がします。上司に相談するしかないでしょうね。 それでも、動かない場合にはそれを上司に報告し、厳正な対応を要求するしかないです。 あとは、「このまま給付金がもらえない場合には、あなたに代わって払ってもらう。損害賠償を請求します。」と言ってみては? 最悪、担当者本人のみならず、会社に対しても「損害賠償」を請求出来る可能性もありますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる