教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職について 今働いている会社に体調の悪さと家庭の事情で辞めたいことを伝えましたがいろいろ理由をつけられ辞めさせて…

退職について 今働いている会社に体調の悪さと家庭の事情で辞めたいことを伝えましたがいろいろ理由をつけられ辞めさせてもらえません。私も強く言えるタイプではなく辞める話しをするだけでかなりストレスです。もう五回くらいお話しをしています。 ストレスのあまり、不眠.頭痛.嘔吐.生理不順などの症状がでてきてそれを言っても「急に言われても困る。明日は休んでもいいけど出てこなきゃダメだからね」と上司に言われます。かなり前から相談しているので急に言っているわけではなく取り合ってもらえないだけです。 頑張って出勤していましたが、早退や欠勤をしています。その時は「体調が大切だからね!」と優しいのにいざ退職の話しをすると声のトーンが低くなったりしてとても怖いです。また退職の話しをしなければならないと思うと本当に憂鬱になります。優しい時は私の体調を心配してくれているんだ…と申し訳なく思っていましたが、昨日改めて退職の電話をした時の対応で人が足りないということもありかなりの変貌に驚きました。そして信頼していた上司ということもありショックでした。 往復4時間の通勤というのもあり、電車に乗るのにもめまいがしてしまいます。もう辞める!と決めていますが、いろいろ言われ病気の症状も軽くみている気がするので診断書をもらいに行きたいのですが、きちんと診断書が出るのかとかたくさんの検査を受けるお金の余裕もありません。辞める場合診断書はいらないとありますが、なかなか受理してもらえず困っています。 給料明細をみても有給はずっと0のままです。同僚の方はインフルエンザで休んでも欠勤扱いになり給料が減っていたと言っていました。 もうこんな会社やめたいのですが、どうしたら辞められるのでしょう。今日も電話するのが怖いです…。アドバイスお願いします。

続きを読む

287閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働基準法で 2週間前に・・・・後はパソコンで見た方がいいです。 日本は法治国家ですので、大丈夫です。・・・真面目に回答してます。

    ID非表示さん

  • 口頭で退職を申し出ても、人手不足の状況では会社側は単なる相談として扱ってしまい、退職には応じてくれないでしょう。 ご質問者様が雇用期間に定めにない雇用契約を交わされているのであれば、民法627条1項では、雇用期間に定めの無い場合、辞職意思表示をした2週間後に退職の効力が生じることとされていますので、最終的な退職の意思表示として、”退職届”を会社側に提出すれば、2週間後には退職することが可能です。 但し、就業規則や雇用契約書に退職を申し出る期日が定められている場合は、この規定に従う必要がありますので、必ず確認しておく必要があります。 とりあえずは、体調不良等に理由で少し休まれて、ご質問者様自身の雇用契約の内容を確認して、適切な退職日を記載した退職届を作成して提出されればいいでしょう。 本来は、直接面談して提出するのが好ましいでしょうが、ご自身の意見をしっかり主張できないのであれば、上司の方を受取人指定して郵送されればいいでしょう。 退職届等は必ず控えをとっておく事も必要ですね… ご質問者様にとっては、早く退職して、まずは体調を元に戻す事が一番必要なことではないのでしょうか? そのためにも、ご質問者様も明確な意思表示をしなければなりませんよね…

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる