教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時給について 合法でしょうか?

時給について 合法でしょうか?今度人材派遣で働こうと思っています。 派遣先は1つの会社で、勤務地は3箇所ありますがすべて同じ業種です。 基本的には1人でつく仕事なのですが、覚えるまでの研修は先輩に付いて実地で覚えます。 そこで、時給の話なんですが、研修中の時給は500円だとの事。私の在住する地域の最低時給は630円くらい。 これって労基法違反では・・・?と思ったのですが、会社側の言い分は、派遣先(業務発注先)からの支払いは見習いの場合1人につき700円だそうで、200円が会社の取り分。残りの500円が時給となる、との事でした。 これって合法なんでしょうか? 仕事内容的にはとても興味深くやりがいもある仕事なのでぜひ就労したいと考えているのですが、そこのところが少し気になっていて・・・。 お詳しい方、ぜひ教えて下さい。

補足

最低時給は730円くらいの間違いです。正確には728円です。 私は仕事を探しているのであって趣味ではありませんから本当にやりたいならタダでも、との意見は納得できません。収入を得るための就労ですが、できる事なら自分が興味が持てやりがいが味わえる職業をと考えるのはおかしいでしょうか? それを知ってどうするのでしょうか?のご質問は、違法を行うような会社なのか知りたかったのです。質問の仕方がおかしかったですね。

続きを読む

224閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「630円くらい」とは具体的にいくらでしょうか? 最低賃金の減額の特例許可で認められる減額は試用期間中の場合20%までとなります(最低賃金法7条2項・最低賃金法施行規則5条)。 従って、3カ所あるいずれかの勤務地のうち、最低賃金が625円以上の地域が含まれていれば、その勤務地に当たる部分が違法となります(最低賃金法13条)。 しかし、です。 違法だとしたら質問者様はどうされるのでしょう? 最低賃金が630円とすれば違法な部分は時給4円です。 月間160時間労働としたら月収の差は640円でしかありません。 違法行為を助長する気はありませんが、「ぜひ就労したい」とお考えならば問題視するところではないと考えます。 幸いなことに質問者様はまだ働き始めていらっしゃらないようですので、仕事の中身か収入なのか、優先順位をきちんと整理して決断されることをお勧めします。 補足 最低賃金が728円なら、試用期間であることを理由とする特例で許可される時給は583円以上ですね。 派遣元が認識しているかどうかは兎も角、違法ということになります。 蛇足ですが、補足で「できる事なら」と仕事の中身をWant要件に設定されてらっしゃいますので、Must要件である収入を無視してまでその仕事をされる必要はないと考えます。

  • 例外措置の最低賃金の減額の特例許可制度を利用していれば合法です。 ただ、仕事をしたいという気持ちより賃金の不満が高い人場合には研修中にリタイアする可能性があるので辞めたほうが良いです。リタイアすればその研修中の賃金すら払われない可能性があります。結構名前が売れている派遣会社でも研修中の途中リタイアは給与全額放棄の書類を書かせる事もあるんです。 貴方がぜひ就労したいと言っているのは口だけです。本気で仕事をしたければ研修無給でも受けるものです。ただ、無給の所は沢山入れて取捨選択していき最後迄生き残るのは熾烈な部分もあります。

    続きを読む
  • 完全に違法です。派遣先が派遣会社にいくら払っているかに関わらず、あなたは派遣会社から最低賃金以上の時給の支払を受けるべきです。但し、言ってもなかなか改善はして貰えない様な気もしますので、我慢して続けるか他を探すのかはあなた次第だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる