教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の会社の社員の労働に関してです。

バイト先の会社の社員の労働に関してです。僕のバイト先は肉体労働&接客なんですが、正社員は朝9時半から夜の8時半まで(勤務時間は10時から8時となっている)の労働で残業代も付かないそうです。 そして休みは週に1回と付きに2回の有給が取れます。 1か月31日として考えると休みは有給合わせて、6回から7回です。 時間を計算 してみると、1日11時間×25日=275時間です。 大体1週間の労働時間は66時間です。 そして月は平均的に21万ぐらいだそうです。(個人の営業成績によって変わる。) ボーナスは2カ月分出ますが、赤字になるとボーナスカットになります。 社員は僕にしょっちゅう「こんな会社やめたい」「お前はちゃんとした会社に就職しろよ」などと言っております。 思ったんですけど、この会社は労働基準法に違反してませんか? 先輩の社員さんには毎回バイトの後に家の最寄り駅まで車で送ってもらったりとかなりお世話になっている先輩です。 なので少しでも力になれればと思い質問させていただきました。 どうでしょうか? 少しでも先輩を楽にしてあげられる方法は無いでしょうか? よろしくお願いいます。

続きを読む

216閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    すみません、「先輩を楽にしてあげる方法」でよからぬ事を考えてしまいました…笑。 でもいいですね、それだけバイト君に慕われているのであれば、とてもいい先輩社員なんでしょう。 ●休日 まず休日の日数ですが、違法ではありません。労働基準法で定められている法定休日は4週間に4回ですから、まず週1で休みが取れているのでセーフです。 ●有給 有給が月に2日というのは不思議な制度ですね。本来年次有給休暇というものは、自分の好きな時期に、有給として与えられている日数の中で自由に取れる権利があります。会社的にそれが困ると言う場合は、計画年休という形で有給の時期を指定することができますが、これは有給休暇を連続で5日以上消化させる場合にのみ有効です。月に2日間強制的に有給を取らされるというのは、有給休暇を取る時期を会社が強制しているということになり、違法です。 ●勤務時間 さて、ややこしいのがココです。肉体労働+接客と言うことは、飲食か販売でしょうか。そうなると、質問者さんの職場は「特殊事業場」に相当します。普通、労働基準法で規定されている勤務時間は一日8時間、週40時間が限度です。会社が36協定を締結していればそれ以上の労使も可能ですが、その場合は時間外手当として割増賃金を払わなければなりません(いわゆる残業代です)。しかし特殊事業場では、一週間44時間までの労使が認められているのです。なので、それを踏まえて計算しなければなりません。 残業は通常一ヶ月45時間までとされていますが、接客業など繁閑の差が激しい事業所は、あらかじめ労基署に特殊事例として届け、残業時間を延ばすための特殊条項を定めることで、残業時間の上限を伸ばすことができます。 さて、上記を踏まえたうえで、先輩の労働時間を整理してみましょう。 まず模範例です。 週に44時間×4週間=176時間ですので、それを超えた分は時間外労働ということになります。 通常の残業規定で計算してみれば、176+45=221時間ですね。 これが特殊事業場の平均的な勤務時間の限度です。 質問主さんが書いていらっしゃる275時間というのは、この限度時間に対して54時間のオーバーです。 しかしこれが違法かというと、残念ながら現状で私には分かりません。会社が労基署に対し「繁忙期だから残業時間を延長したい」と申し出て受理されていれば、実は残業時間はいくらでも延ばせてしまうからです。ただ、限りなく怪しいのは確かです。もし一年中そのような状態であれば、労働基準監督署も怪しむ筈です。特殊条項の設定はかなり厳しいですから、一年中繁忙期なんていう言い訳は受け付けられないのです。一年中そのような勤務時間が続いているのなら、特殊条項を定めずに違法な残業をさせている可能性が高いです。 ●給与 賞与 残業代がつかないということが本当なら、完全に真っ黒です。アウトです。 上に勤務時間の問題も挙げましたが、先輩さんが時間外労働をしているのは明らかです。基本給が分からないのではっきりは言えませんが、本来であれば最低でも一ヶ月10万以上は残業代がついているはずです。ノルマ制と給与形態は関係ありません。(完全出来高制なら別ですが)これはすぐにでも労基署に訴えるべきです。 ボーナスカットに関しては残念ながら問題ありません。ボーナスは会社の好意で払うものですから、ボーナスを払わないのが違法とはいえません。 というわけで、一つ一つの点について見てきましたが、正直なところ、先輩さんの詳細な給与体系や、労働形態がどうなっているのかが分からないと、はっきりしたことが言えないのが実です。取り合えずまとめておくと… ・残業代が出ない→完全にアウト(即座に労基署へ) ・変な有給制度→限りなく黒に近いグレー ・就労時間→グレー といった感じです。 取り合えず直接的に出来ることとしては、残業代請求です。未払いの残業代は、過去2年間にさかのぼって請求が出来ます。フルで出たとすると200万以上はぶんどれますね。ただし、証拠がないと厳しいですが…。ちなみにこれは先輩自らがしなければならないことです(当然ですが)。というか、先輩自らが行動を起こさないと、どの件もどうしようもないです。 しかしあなたにも出来ることはあります。労基署は匿名の相談も受け付けているので、そこへ相談に行くことです。相談内容を具体的にまとめて相談に行けば、労基署は徹底的に相談案件について調べてくれます。そこで埃が出れば、少しは改善されるはずです。(労基署に目をつけられるのは企業にとってもっとも恐ろしいことの一つですので。)それでも改善しないようであれば、先輩には辞める事を勧めるべきです。 ながながとなってしまい、申し訳ございません。拙い文ですが、すこしでもお役に立てれば幸いです。

  • 諦めるか、辞めるか、会社に訴えるしかないです。 未だにそういう会社って多いんですよ。 私の以前の仕事場は平均で14時間労働、長い時で40時間がありました。 残業代、有休なんてありません。 それに納得して働くか、辞めるかは結局自分次第です。 先輩もしんどいのでしょうが、貴方のような慕ってくれる、話をできる方がいると少しは気持ちが楽になってるのでは? 貴方はそのまま話を聞いてあげるだけで十分だと思いますよ(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる