教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を何度もした場合、一番最後の会社以前の職歴も簡単にバレますか?

転職を何度もした場合、一番最後の会社以前の職歴も簡単にバレますか?転職を3,4回した場合、直前の会社については、正直に書かないとバレると思うのですが、 それ以前の転職については、ある程度詐称(勤務年数/役職など)をしてもバレないのでしょうか? 私は35で、今まで4回転職しています。 直前の会社については、職歴は正直に記入しようと思いますが、 それ以前の会社についてはある程度(勤務年数など)を長く記入しようと 思います。 雇用保険、 社会保険、 厚生年金、 源泉徴収 などの面から、全ての転職履歴は分かってしまうものなのでしょうか。 分かる方、教えてください。お願いします。

補足

どうもありがとうございます。 ところで正社員として9ヶ月(うち、社会保険加入期間は3ヶ月)はたらいた職場を 「準社員のようなアルバイトととして働いた」として 職務経歴書にはその間は書かない、というのもやはり問題でしょうか。 自分としては今までに4つ会社を変えてますのでできるだけ減らしたいと思っています。

続きを読む

6,904閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在は、個人情報保護法等により、本人の承諾なしに勝手に前職へ問い合わせを行ったり、問い合わせに回答することは出来ませんが、入社時に経歴調査の為の承諾書に、署名・捺印をすれば、会社側は合法的に調査を行う事が出来ますので、経歴を確認されてしまう可能性は高いでしょう。 また、経歴詐称は、入社時に提出する書類のほか、人からの情報で発覚してしまいます。 以前の職場の取引先と転職先が全く取引が無いと言い切れますでしょうか?、同僚が先に転職している可能性はないですか?、転職先の上司や同僚で、以前の職場に知人がいる人はいないと良い切れますでしょうか?… 35歳では、まだまだ充分求人がある年齢です。 転職に不利な要素ではありますが、万が一発覚すれば懲戒解雇とされかねないのですから、安易な考えで詐称などせずに、転職を重ねてしまった理由やこれからの希望等をしっかりアピールする事で、充分補えると思いますよ… 【補足拝見いたしました】 経歴詐称とされる行為… ○期間に関わらず退職した会社を記載しなかった場合…「3ヶ月以内は記載しなくてもいい」等は、間違いですね ○試用期間に退職した会社を記載しなかった場合…試用期間も、雇用契約を結んでいますね ○未習得の資格を記載した場合…簿記や運転免許等、直接職務内容に関わるものは、要注意ですね ○未経験の業務を記載した場合…未経験なのに、アピールしてしまうと、取り返しがつきませんね ○雇用形態を変えて記載した場合…パート社員⇒正社員、確かに正社員の方がアピール材料にはなりますが… 社員として9ヶ月間の職場を「準社員のようなアルバイトととして働いた」とすれば、書類上は確認することは難しくなるでしょうが、雇用形態を変えて且つ記載しないのですから、経歴詐称である事に違いはありませんし、発覚しないという訳ではありません。 また、アルバイトで社保に加入させてくれる会社は少ないでしょうから、逆にそういった点からも採用担当者に不審感を与えて島かねませんね… 35歳で4つの会社であれば、決して短期間で転職を繰り返しているとは思えません。 だからこそ、9ヶ月で退職したしまった会社については、消してしまう事よりも、何故退職せざるを得ない状況であったかを説明すべきなのではないのでしょうか?

  • 雇用保険や厚生年金を確認すれば わかってしまいますね・・・

    1人が参考になると回答しました

  • 簡単に調べることが出来ます。 ほとんどの会社は調べます。 嘘の履歴記載は犯罪です。 補足 書かないのは自由だが、聞かれたらどうする? 自分を偽って逃げていたら、また転職です。 骨を埋める覚悟で正直にやった方が良い。 40歳過ぎたら転職回数なんて関係なく苦しくなるよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バレない(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる