教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福利厚生 パートで働いています。 半年経過後、正社員になれる可能性があるのですが、私に引き継ぎをして下さって…

福利厚生 パートで働いています。 半年経過後、正社員になれる可能性があるのですが、私に引き継ぎをして下さっている方の話では、「社保・有給・各種手当て・ボーナスなし、休みは週1だけ」とのことでした。 かろうじで、雇用保険の加入と交通費の支給はあります。 人間関係は良く、仕事も重労働ではない為、あまり辞めたくはありません。 交渉すれば、改善される部分もあるかと思いますが、これは労働基準法違反になりますでしょうか? また、早めに見切りをつけて、転職すべきでしょうか? ご回答を宜しくお願い致します。

続きを読む

427閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①社会保険については正社員の3/4以上の勤務時間があれば加入させなければいけません ②有給休暇は勤務日数によって付与されます、パートやアルバイトでも付与されます http://www.gyosei.pro/roudou/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%9C%89%E7%B5%A6%E4%BC%91%E6%9A%87/ ③各種手当・ボーナスは会社によって違うので出なくても仕方ありません ④休みは法定休日(国が定める休日)は4週間に4日です 週1日の休みがあれば問題有りません ただし、1日8時間及び週40時間を超えた場合はパートであっても割増賃金を支給しなければなりません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる