解決済み
中3の女です。 私の夢は将来、救急救命士として救急隊で活躍することです。 高校→専門学校→消防署の順序で資格を取ってから採用試験を受けようと思ってます。 でも、私が受けようと思っている高校は偏差値38~40の商業高校なんです。 公務員試験が難しいと聞いたので、普通科の方がいいのかなー?と。 えっと私の偏差値は45でした。 努力次第だというのは分かっているんですが、普通科の方が有利なのかと.. それと、公務員試験って具体的にどういうものなんでしょうか? 学校のテストみたいに計算や歴史、理科などが出るのでしょうか? 長々とすみません、お願いします(>_<)
196閲覧
高校は別に何科でもいいですよ。 普通科でも工業高校でも、商業高校でも。 偏差値の低い工業高校からも消防士になってる人間たくさんいますから、その点は大丈夫。 消防官採用試験(公務員試験)に通れば消防士にはなれます。 公務員試験の問題は本屋に行けばいくらでも、問題集やら過去問やら置いてますから それを勉強すればいいです。 興味があれば立ち読みしてみてください。 でもまだ中学生で焦る必要ないでしょう。 それよりも今は高校受験をしっかり頑張ってください。 最低限、高卒の資格は必要ですから。 高校に行ったら体力をつけるためにも運動部に入って慣らしておいてください。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る