教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総務・経理の仕事をしています。月の半分くらい暇な時間ができるのですが、どのようにして時間をつぶしたらよいでしょうか?上司…

総務・経理の仕事をしています。月の半分くらい暇な時間ができるのですが、どのようにして時間をつぶしたらよいでしょうか?上司に聞いてもすぐに終わってしまいます。少人数なのですが、他の人はそれなりに仕事があり、入社して1年たたないので、どんな仕事が他にあるかわからないので、自分で見つけることはできません。データベースとかなにかを作ることをすれば仕事の役にたつし、時間をつぶせると思うのですが、どんなデータベースをつくれば効果的かわかりません。ちなみに業種は建設業です。また、他のすることがあればよろしくお願いします。

続きを読む

977閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    可能なら、建設経理士の勉強をするとか、経営審査の仕組みや知識を得るとか、自分の為にできる事もあると思いますよ。

  • こんにちは。 仕事が暇というのは辛いですよね。 実は僕も暇で暇で、悩みに悩んでおりました。 とりあえず周りの人とコミュニケーションをとる機会を増やしてみてはいかがでしょうか。 お昼の時間、ちょっとした空き時間など。 話をすることで、いろいろな情報が聞け参考になったりします。 そしてその情報を元にどんなデータベースが役に立つかご自分でお考えになさって作ってみてはどうでしょう。 後は片っ端から会社の資料を読んで、どんな仕事をして、どんなものを扱っているのかを理解することです。 もちろんわからない所は上司などに聞いてどんどん理解を深めていきましょう。 会社の中での会話も聞き耳を立てておくと、色々な情報と結びつけて考えられる切っ掛けになりますから、 いろいろなところにアンテナを立てるように心がけましょう。 そういった質問者様の態度を見ていれば、周囲の対応も変わってくると思いますし、 暇な時間も大分解消できるのではないでしょうか。 それでも暇だというのであれば、許可を取ってご資格の勉強をされるのが良いかと思います。 ここではちょっと無理だと思ったときに他へ移れるよう、保険をかけて準備をしておきましょう。 とりあえず腐らずに前向きに物事に取り組んでください。 きっとうまくいきますから。 しかしこんなえらそうなことを良いながら自分は先月末で退職をしました(笑 僕は自分のやりたいことが見えてきたものですから。 前途多難ではありそうですが・・・。 きっとうまくいきますから、お互いに頑張りましょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 月の半分くらい暇な時間ができるのですが-----> まずこのことを楽でラッキー と思っていない質問者様は立派ですよ。 ではその空いた時間に何をするか。時間をつぶすことを考えるのではなく、 会社のために時間をどのように有効に使うかを考えるんです。 まず部屋の掃除、整理、整頓---->会社のため、他の方のためになります。 パソコン内のいらないファイルの削除----> パソコンのスピードアップ、次のパソコン 作業の準備みたいなものです。 今まで担当していた方のファイルやデーターに目を通す----> 仕事全体を見る勉強 になります。 他色々ありますが、質問者様は前向きな性格みたいなので、きっと会社の役に立つ 仕事をされると思います。頑張って下さい。でもあせらないでね。

    続きを読む
  • 会社は請負ですか? ただの人夫だしですか? 請負いであれば、工事別原価計算なんてやると良いのですが。 後、将来に必要な書類を作成しておくとか、保存されているファイルをフォルダーを作って整理するとか。 マニュアル作成も将来役立つこともあるし、仕事を覚えるのにも役に立ちますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる