教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以下の能力の場合、(2トン)トラック運転手が務まるでしょうか? 現在、31歳、転職を考えています。 22歳からずっと…

以下の能力の場合、(2トン)トラック運転手が務まるでしょうか? 現在、31歳、転職を考えています。 22歳からずっと教育業でアルバイトをしてきました。いつまでも学生のような生活、親にパラサイトをして、1日数時間だけ働くという非常に甘い生活を送ってきましたが、やっとその現実に気づき焦っている所です。 他業種から評価される能力・資格・経験はないですが、自分としては、運送業に挑戦してみたいと思っています。 できれば、地方在住で朝から夜までの範囲の勤務で20万円前後稼ぎたいのですが厳しいでしょうか? スペックは以下のとおりです。 ・普通車ATの免許。近くに教習所があり解除をするつもりです。 ・31歳、正社員経験なし。大学卒ではありません。 ・車の運転は苦ではない。上手くも下手ではない。 ・免許取得から8年間、無事故1違反。 ・話しベタ、無口でおとなしい。 ・体力はあまりない。(これから筋トレの実践と研究に励みます。) ・複雑な機械の扱いは苦手。 ・昔から機敏ではない。 真面目に努力していくつもりです。 非常に厳しいレベルと思いますが、厳しい意見等色々聞かせて頂ければと思います。

続きを読む

1,339閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    何で運送業を選ぶのか知りませんが、せめて大型免許を取得するとか.....。 せめて夜勤も残業もOKとか........。 世間では高卒以下の評価になりますので、そこのところ勘違いしてのスタートですと挫折しますよ。

    ID非表示さん

  • 車の運転なら成人のほとんどの人が出来ますが 運転手はそうも行きません AT解除等、運転のプロになるには少し遅い気がします

    続きを読む
  • つらいしごとも極めれば何か得られる。運転中の危険や対人関係なんか考えたらきりがない。ただしドライバーから得る物を生かし人生の次のステップにするのをめざしてみては?

  • トラック運転手の資質として、「同僚、同業の人間とうまくやっていけるか?」があると思います。 正直、そんなお上品な仕事柄ではないので。。。 中学時代のヤンキーたちと一緒に働くと考えた時、周りとうまくやっていけるかどうかですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラック運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる