教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の顔合わせで三回ぐらい落とされました。 なにが原因ですか。 アパレル販売です。経験はあります。

派遣の顔合わせで三回ぐらい落とされました。 なにが原因ですか。 アパレル販売です。経験はあります。

補足

コールセンターは未経験でもとってもらいやすいですか

5,330閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    おはようございます。(^-^) 私はrevolution_exitさんの意見と同じです。 顔合わせは、質問者さんが登録している派遣会社だけでなく、他社競合で複数名の候補の方が顔合わせに行っています。その方たちと総合的に比較して、スキル、経験などの客観的な部分で派遣先は、判断されているのだと思います。 大切なことは、今まで取り組んできたアパレル販売で、どの点に力を入れたか、顔合わせの時の服装、態度、言葉づかいも必要不可欠な要素ですので、その点をきちんとしておきましょう。また、顔合わせが終わった後、ノートに顔合わせの質疑応答の内容、担当者の印象、顔合わせの人数構成(担当者対派遣スタッフ、派遣元の営業担当者)などもメモし、次の顔合わせ、派遣以外の雇用形態での面接に備えておくといいですね。そして、少々、緊張するかもしれませんが、笑顔ではきはきと質疑応答に臨むこと、自分自身に自信を持ち、背筋を伸ばして挑むことも顔合わせ→就業が決まるうえで、重要です。(私自身、今年1月にある派遣会社から紹介されて受けた営業事務の案件の顔合わせの時、緊張しすぎて、自己紹介ではしょってしまったり、肝心のキーワードとなっていた「受発注」を言い忘れた経験がありました。) 補足の部分ですが、コールセンターが扱っている業種にも寄りますが、未経験からでも採用されるところもあるかと思います。また、未経験であっても最低2週間から1,2カ月は研修期間があり、その間の時給は広告、はたらこねっと、(en)派遣などに記載されている時給から50円または100円ほど減額になります。研修期間が終わった後は、広告などに記載されている時給になります。未経験から出来る案件で、気になるところがあれば、一度応募してみてはいかがでしょうか?はたらこねっと、(en)派遣、ジョブアイデム(e-aidem(サイト版))で調べてみてください。 次の顔合わせ、他の雇用形態での面接、うまくいくことを祈っています。暑い日々が続きますが、体調を崩さないようにしましょう。 もし、「うまくいかなかった」としても、気持ちを切り替えて次に進みましょう。p(^-^)q

  • アパレル販売にありがちですが「見た目」じゃないですか?? 極端な例ですが「ギャル系」の服を売るのに「田舎の三つ編みメガネっこ」は合わないですよね。

  • こんばんは。 あくまで派遣での顔合わせはご質問者様だけでなく、複数のライバル的な存在の方もいらっしゃる筈なので、他の人の経験値やタイミングによって落とされるのは仕方の無い事だと思いますよ。 私はその場に立ち会った訳ではないので明確な答えは出せませんが、ご質問者様自身に落ち度が無いという事であれば、正しく相対評価の結果としか言えないかと存じます(^-^;) そういう意味も含めてコールセンターは未経験でも希望される方は多いので、あまり経験の差などで有利・不利というのはアパレル程無いと個人的には感じます。 是非3回で諦める事なく!?前へ前へチャレンジする姿勢でチャンスを掴んで下さいね! ファイトです(p^-^)p

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる