解決済み
高校三年で男です 僕は将来保育士になるために短期大学にいこうと思い 只今試験真っ只中です! でも一つ不安なのが将来家族を養っていけるかという所です 短期大学で取れる免許は 保育士資格と幼稚園教諭二種免許です 男性は若いうちならまだ周りからの視線は大丈夫だと思うんですが、 歳をとり30~50になるとやっぱりキツいものがあると思います。 園長先生?とかになるには 幼稚園教諭一種が必要で四年制の大学に行くことになりますが、 僕の家庭は金銭面が厳しく短期大学ですら奨学金で、 結婚するときでも奨学金返済が残っていると思います ただですら保育士の給料は少ないと聞きますが本当でしょうか? また公立の保育士と私立の保育士は給料額は全然違いますか? 今女性でも男性でもいいので 男性の場合、歳をとった方々はどういう職に就いているのか教えてください。 また子供と関わる仕事が他にもあったら教えてください。 お願いします! 長文失礼しました!
すみません補足です! 親切な解答ありがとうございます 自分は今凄く困惑中で、、 自分の為ならぜひやりたい職ですけど、結婚を考えると、、という感じです ここで質問なんですが もし私立か公立のどちらかの保育園や幼稚園に勤務されたことがありましたら 年収は平均どのくらいでしたか? 失礼な質問すみません。 あと研究?という分野にいくと どんな感じの職名ですか? それは短大でも将来就くことができますか?
6,723閲覧
男性のみとして回答します。 率直に、男性がこの仕事で家庭を支えるだけの収入を得ることは、まったく無理です。 それが、今の日本の現状です。 なので、共ばたらきを前提として仕事を続ける人は多いです。 もしくは、園長になることです。 それ以外の人は、職を変えています。 私の知り合いでも、職を変える人が多く、男性で保育士や幼稚園教諭を継続していく人は1割居ないです。 ですが、一生涯、この仕事で生活をしていくには、公立幼稚園教諭の道を目指すことがお勧めです。 子どもに携わる仕事として、幼稚園と保育所はよく言われますが、これは同じではありません。 そして、収入もまったく違います。 教職は、仕事内容に合わず、給料は安いのは常識ですが、福祉職に比べたら、給料は1割以上いいです。 保育士は福祉職になりますので、教育機関の幼稚園に比べて給料は低いのです。 公立、私立問わず、給料は幼稚園の方が高いです。 公立の幼稚園でしたら、東京都特別区の場合、初任給で年収は380万に満たないくらいにはなると思います。 しかし、幼稚園2種だと採用枠が狭く、また男性となると試験で万点に近い点を取っても、現場からの要請がないと採用されないことが多いのが現状です。 現に、採用試験を受ける男性が増えているにも関わらず、幼稚園の効率職員は増員していきません。 私も、過去に幼稚園採用試験を万点に近い点を取ったにも関わらず落とされたことがありました。 もう昔の話なので、今はそんなことはないのかもしれませんが、男性は採用枠がないということです。 私はこの道に進んで10年以上たち、色々な機関に携わり、いろいろな役職が付いていますが、給料は低所得者の部類にギリギリ入らない程度です。 地元の工場や一般事務職の方が、給料は2割以上いいというのが現状です。 正直なところ、この職に男性がつくことが絶対にお勧めできません。 やりがいや、仕事内容はいいのですが、生活が伴わなく、男性の生活を保障するだけの社会になっていません。 もし、この道で成功したいならば、大学院まで進んで研究者の道に進むか、富のある女性とむずばれる以外は、ちょっと難しです。 本当につらい生活が待っています。 もし、それでも進むのでしたら、やりがいや生きがいだけで、仕事を続ける以外はありませんので、肝に銘じて強い志で進んでもらいたいです。 色々な理想や憶測で男性保育士や男性幼稚園教諭の良いことを語る人がいますが、これが、事実であり、現実です。 ちなみに、私は研究者の道に足を入れ、現場にも足をいれていますが、厳しいです。 夢や理想ばかりでは、生活は伴いません。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 補足を受けて 平均年収は、勤務年数によっても、勤務地によっても変わってきますので、一概にいくらと言うことはできないのですが、あえて言うのなら、公立幼稚園の場合、30歳を過ぎたときには440万程度まで昇給していると思います。 公立保育所には務めたことはありませんが、行政方針からみると400万程度にはなっているかと。 ちなみに、年収から税金を引かれますので、手元にくるお金は、ここから2割~3割程度引かれるものと考えてください。 家賃や光熱費、食費、携帯電話代など計算してみると実感がわいてくると思います。 研究職とは、一般的に大学や短大の先生、もしくは企業の研究部に属する人や研究所に属する人ですね。 短大卒でも所属は可能とは思いますが、あまり聞いたことがありません。 基本的には、大学院を卒業した人か、それと同等の功績(園長経験者や研究論文、書籍執筆など)だと思います。 ですが、規定はないので、なることはできると思います。
2人が参考になると回答しました
私立保育園について、結論から言うと、家族を養えません。 「保育士 求人」などで検索すれば待遇が分かりますが、スーパーのレジ打ちと同じ待遇。学生や主婦のアルバイトと一緒です。 保育園で働けるのは、保育士資格者だけでは無いのです。 無資格者でも「保育士補」などとして働けます。 人気職ですから、無資格の方々も続々と応募してきます。 短大卒でも、私立保育園は就職できますが、待遇は無資格者と同じです。 具体的には、年収200万に届きません。 このような状態では、せいぜい家計の足しにする程度で、長く続けるのは厳しいでしょう。 一方、公立保育園。 正職員なら、一般地方公務員と待遇は同じです。 当然、私立より待遇も良く安定しています。 年収は私立の倍近くになります。 地域によって生活費は異なりますが、地方で暮らすなら家族を養えます。 それだけに採用試験の倍率は数十倍、難易度も相当に難しいです。 もし保育士を長く続けるのなら、次のいずれかです。 1、難関の公立保育園に地方公務員として採用される。 2、他の福祉系資格(児童福祉士や介護福祉士など)、または看護師を取得し、福祉医療系で幅広く対応できる人材を目指す。 3、kfrptさんの言うように、研究職を兼ねる。 4、保育士ではなく、保育園経営者を目指す。 2~4は、保育士が主な仕事ではなく、他の業務の補助として保育士資格を使う程度です。 研究職とは、例えば「大学の講師」「教授」です。 大学で教える位ですから、最低大学院卒業になります。 子どもと関わる仕事は、小児科医、看護師、教師、保育士など国家資格はいくつかあります。 もし安定した職業を目指すなら、教員免許を取得し、公立学校で働く方がまだ簡単です。 夢を持つ事は大切ですが、いくつかの夢を両立させるのは、とても大変です。 あわてず落ち着いて考え、また必要なら質問してください。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る