教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準法に詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。30代女です。地場周りの仕事でトラックに乗っているのですが…

労働基準法に詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。30代女です。地場周りの仕事でトラックに乗っているのですが毎朝5時起きで6時前に会社に行き6時頃自社を出発し、某企業6時半頃着で19時頃まで働いています。契約では6時半~17時半が定時でそれ以降は残業手当てがつくと聞いていました。給料をもらい見てみると時間外手当てが14700円(21時間超過)手取りで18万~19万円です。毎日クタクタで死にそうです。この労働時間は正常ですか?助けて下さい。 因みに自社から某企業までの移動時間は仕事に含まれないそうです。

補足

超過手当て 時給にしたら700円…… ですよね? そんなのありですか…

続きを読む

196閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自社から、某企業までの時間は、当然労働時間に含まれなければなりません。また、完全に仕事から離れられる休憩時間が、毎日1時間有るとしても、1日あたり12時間労働、週5日(完全週休2日)としても、最低90時間余りが、法定外の残業時間となる計算で、厚労省が示す過労死基準を超えています。 最低賃金から考えた、会社の主張する時間外手当(割増賃金)も不当なら、本給として支払われている金額も不当で、日本の最低賃金を持って計算しても、10万円余りが不払いです。これが週6日勤務なら14万円。最低賃金の高い東京都などであれば、不払い額は20万円を超えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる