教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は転勤族の妻です。(子なし。転勤は1~2年に1回位) 今のバイトは引越ししてすぐに始めたので1年になります。週5・1…

私は転勤族の妻です。(子なし。転勤は1~2年に1回位) 今のバイトは引越ししてすぐに始めたので1年になります。週5・1日7時間の勤務です。 最近になってバイトの前日・当日に腹痛と吐き気におそわれます。(今まではそんな事ありませんでした) そして昨夜は過呼吸になってしまい、気付くと病院で点滴をうってもらいました。 そんな事もあり今日もバイトを休んでしまいました(前回は腹痛が原因でお休みしています) 自分が甘いのが一番の原因だとはわかっています。他に考えられる理由ですが… ・新しい店長になり閑散期だからと主婦のシフトを激減された(今では週2・1日5時間) ・余りにも不公平だと思い伝えると「主婦は経済的に困ってないから」と言われた(そんな事ないとも伝えています) ・働いてからアレルギー症状悪化(扱っている商品が原因の可能性あり) ・同年代の恋愛のいざこざに巻き込まれ、仕事中でも休みの日でも時間帯関係なく愚痴を言ってくる友人がいます。出るまで何度も電話が鳴ります。メールの時は同じ内容が何度も送られてきます。 正直あげればきりがないです。 ただ、引越し等どうしようもない理由以外でバイトを辞めた経験がない為(学生時代含め)、嫌になったからという理由で辞めても良いのかと悩んでいます。 旦那の転勤も今の土地に来て1年経ったので次がいつ来てまおかしくない状況で新しい仕事を見つけても迷惑になるんじゃないかとか…。 旦那は私の今の職場を嫌っているので「そんなとこ早く辞めろ」とは言ってくれるのですが、私の中でモヤモヤしています。 色々考え過ぎて自分がどうしたいのかわからなくなっています。 私はこのまま辞めても良いのでしょうか? 続けていく方がいいのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが皆様のご意見を聞かせて下さい。

続きを読む

1,690閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ここで書かれている内容に加えてあげればきりがないほどの不満があり、しかもアレルギー症状が悪化し、腹痛,吐き気,過呼吸の症状まで引き起こしていて、ご主人も「そんなとこ早く辞めろ」と言ってくれているのなら、ご自身のことを甘えがあるなどと思わずに辞めたほうがよいと思います。 また、経済的な事情もあるのでしょうが、今しばらくは体調を整えることが一番大事と思います。 ただ、一年前後のうちに転勤があるかも…と思う中で仮に1,2ヶ月自宅で静養すれば働く期間はますます短くなり、転職活動は難しく、面接で正直に話せば不利になる確率は高くなると思いますが、次の転勤までは短期のバイト,引継ぎなどのない職種を選択したり、転勤に影響されず役に立つ資格を取ることを視野に入れるのもよいと思います。 ちなみにうちも転勤族で主人が10月あたりに転勤かも???…と話を持ち帰ってきたので、転勤の確率は少ないようですが引っ越しが楽に済むようにと思い、私は気分が乗った日?!は掃除と断捨離に勤しんでいます。

  • 私だったら辞めると思います。いろいろ問題が多いことが原因かもしれませんが、現に体調悪化という立派な理由があるし、ご主人さんの転勤が近いうちにあるのかもしれないんだったら、無理して続けられる必要もないのでは? 他の方も書かれているように、短期、単発のバイトをしたり、仕事や生活に役立つ勉強をされるのもよいかと思います。

    ID非表示さん

  • 大変ですね。深刻なうつになる前にしばらく休んで、カウンセリング受けるといいと思いますよ。 金銭的に少し余裕があれば、趣味のカルチャースクールとかで交際を広げるといいと思います。利害関係のないところが良いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる