解決済み
通常の総合職から、大学職員に転職しました。 現在、主に研究室の先生方とやりとりなどを担当しています。 まだ、転職して一ヶ月なのですが、 仕事の仕方?時間のかけかた?などにカルチャーショックを受けまくる日々です。 *急いだらすぐに終わる仕事にとても時間をかける *とても小さな問題について、話し合いやミーティングをする *すぐに返せるメールや返答も一日以上ねかせる *定時過ぎても以外に残っている *自分でやりましょうか?という事も業務範囲がこまかく切り分けられている などなど、驚きの連続です。 仕事自体は楽しいので、自分なりに工夫してやっているのですが、 何せすぐに終わってしまうというか、自分が手を抜いているようで、なんだかそわそわします。 現職の方や同様の経験をお持ちの方など、ご意見きかせてください!
550閲覧
得てしてそういうものです。 とにかく自分に与えられた仕事はさっさとこなして余計な時間を費やさないようにすることです。 このまま一生大学職員で終わるなら同調することもいいですが、仮にそうでないなら次のキャリアアップには全くなりませんからね。 ただいずれにしても長い人生において、そのような時間に使い方はロス以外の何物でもないので、前述のとおり周りがどうあれ仕事はとっとと終わらせて、自分磨きの自己啓発などに時間を費やしてください。もちろん趣味などの時間を取っていただいてもいいと思います。 とにかく余計な時間を無駄に過ごすことこそもったいないことはありません。 以上ご参考まで。
こんばんは。 昔?の公務員の事務職のような感じなのですね。 質問者さんが仕事に慣れたら徐々に変えて行ったら良いかと思いますよ。焦る事は無いです。先ずは仕事に慣れる事です。
< 質問に関する求人 >
大学職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る