教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会計事務所、税理士事務所に異業種から転職された方に質問です。 仕事を進めていく上で、先輩、上司からしっかりした実務…

会計事務所、税理士事務所に異業種から転職された方に質問です。 仕事を進めていく上で、先輩、上司からしっかりした実務指導は受けれていますか? 現在、簿財合格し消費税勉強中で、2社目の事務所勤務です。 1社目は、ちょうど1年で会社都合により退職せざるを得なくなり、退職し、8か月のブランクを空けて就職し、現在約半年勤務です。 事務所が違えば、使用している会計ソフトも、決算の進め方も違うので、最初は大変でしたが、大分慣れてきました。 ただ、事務所に共通して言えることは、 1 実務指導がほとんどない→例えば、初めて有価証券や投資信託の売買や解約の処理をする時、法人税法上、どうせればよいのか全くわからない旨を伝えても、 「本探して調べろ」 だけで済まされ、やって間違えてたら、怒られたりすることとかありませんでしたか? 2できて当たり前で扱われる →初めて、顧問先に決算説明をする際、何をどう説明したらいいか?など練習相手になってもらえたりできましたか? 正直、税理士試験はあきらめずに努力を続ければゴールできるとは思うのですが、それを実務に生かせるのかなどを考えると、 自分は今、ここで役に立っているのか? これから先、戦力として成長できるのか? 自分の職場での存在意義は本当にあるのか? など、葛藤が続く毎日です。 皆さんはどうやって乗り越えましたか? やった事のないことを処理することになった時、皆さんはどうしてましたか? ずっと葛藤が続いていて、正直、明日は休んで気持ちを整理したいと考えています。 アドバイスお願いします。

補足

すいません、質問の仕方があいまいになっていました。 当然、事前にネットや本を調べた上で質問は行っていますが、その後で聞いてもこのようになる、という意味合いです。 やはり、どこでも事務所は同じ、ということなんでしょうかね…。 ちなみに、回答者さんは異業種からの転職組さんでしょうか?

続きを読む

1,970閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事務所の方針でしょうね。 私も基本は放置で自分で調べては間違いを指摘されといった感じでした。 給料安いのに高い専門書のせいで書籍代で悲しいことになりました… 事務所の殆どは零細企業のようなものなので民間のような研修や教育を期待していると肩すかしを喰らいますね。 実務に生かせるかは本当に自分次第でしょう。 私が以前お世話になっていた所長は元旦以外休むこと無く、空きがあれば最新の税法の勉強をしかなり有名な税理士でした。年収も数千万は楽にありました。 その方は「もし一生勉強を続けることに不安を感じるのならサラリーマンになったほうが良い。」仰っていました。 士業は一生勉強です。 私は税理士試験は実務とはまた別と考えています。 実務で解らないことを調べる癖は将来自分が一人で独立した場合に必ず役に立つと思いますよ。

    なるほど:1

  • 同じような状況でしたが、あなたがちょっと甘えすぎでは? うちの事務所はみんなそれで乗りきってます。 質問の仕方が丸投げすぎるのも問題では? 全くわからないことを調べもせずに質問すれば、私も怒ります。 調べてからこい!と。 そもそも、会計事務所はそういうとこなんでしょう。 従業員ではなく、プロの個人として扱いを受けますね。 まぁ、偉そうなこといってますが、私も1年目はその壁にぶつかりました。 食らいついていけば、思った以上にそのあと楽になるはずです。 ただ、食らいついたところで給料安いのはかわりませんが(笑) (補足あと) まあ、変わらんみたいですね。回りの話では。 ただ、うちの事務所は人数が100人を越えているので、ちょっと気のいい先輩みたいな人と仲良くなり、それなりに乗り切ったということはありますが、基本的には全て独学でめちゃめちゃ本を買いましたし、めちゃめちゃ勉強しました。 それこそ、土日は会社で勉強ザンマイ... おかげで、税理士試験は3年うけませんでしたが(笑) 私は、経理職からの転職組です。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる